祈祷所【一德庵】からのお知らせ | ボランティア活動の【誠】

ボランティア活動の【誠】

ボランティア活動の【誠】は、『保護犬』の里親になり、動物保護団体を応援し、子育て支援・身寄りの無い高齢者への支援も行っております。
私はこの活動を【霊能者(拝み屋)】をしながら支えています。

奈良の祈祷所【一德庵】には、人形や玩具を沢山飾ってある部屋があります。


そのせいかどうやら『座敷わらし』が度々遊びに来るようです。


『座敷わらし』は福の神ですから、有り難い限りです。


私は昨日から奈良の祈祷所【一德庵】にて《開運相談(対面霊視)》を行っているのですが、昨日も相談者の方から私の大好きな黄色いユリの花を頂きました。


ありがとうございます。本当に嬉しいです。

昨日は《いつもの祈祷&回向》を3度行ったのですが、流石に3回目は喉が痛くなってしまいました。


何事もやり過ぎ頑張り過ぎはいけませんね!


毎年、東京の【妙光庵】と奈良の【一德庵】では『春の彼岸供養』を行っています。


今年もまたその『彼岸供養』の受付の時期がやって来ました。


是非、亡くなられた皆さんを幸せに生まれ変われるように次の世へと送り出してあげてください。


【他人を喜ばせる種子をまけば、自分も幸せになれる芽が生まれる】のです。


皆さん、徳を積む生き方をしてください。

今日は父が生きていれば、93歳の誕生日でした。


父が亡くなって、もうすぐ4ヶ月になりますが、度々、私の夢の中に現れます。

やはり子煩悩だったからでしょうか・・・。


亡くなってから尚一層、父の愛情の深さを知らされている感じがします。


頭が下がります。🌞