霊能者のたわごと(192)…霊能者の開運霊視 | ボランティア活動の【誠】

ボランティア活動の【誠】

ボランティア活動の【誠】は、『保護犬』の里親になり、動物保護団体を応援し、子育て支援・身寄りの無い高齢者の支援も行っております。

【日宗庵】のホームページには『今日のたまふり』という占いがあります。


これは自分にとって≪今≫必要な事が示される占いです。

今日の私は170番の『人生は根気強さが大事』でした。

人生というものはなかなか自分の思うようには行きませんから、根気強く生きることが重要ですね。

私はいつも人生というものは自分一人で生きていくものではなく、
皆協力して生きていくべきものだと思っています。

しかし、世の中には自分の思いが通らないからと言って、
自棄(やけ)を起こしたり、他人を恨んだりする人がいます。

今までお世話になってきた人を恨んだり憎んだりするような人は人間的に欠陥があると思います。

【感謝の気持ち】をすぐに忘れてしまうような人格の人間には、
それなりの人格の人間や低レベルの霊(悪霊)が付いてきますので、決して幸せを掴むことは出来ません。

人生は辛い時こそ自分自身を試される時ですから、

その時が大事なのです。

自分自身の人格(器)を高めていく為には、

自分の思い通りにならない時こそ【我慢】することです。

忍耐強く静かに時を待つことが出来る人間こそが幸せを掴む事が出来るのですからね!

私自身も身体の事を考えると≪今≫したいことがあります。

しかし、周りの状況を考えるとまだそれが出来ません。

私にとっても≪今≫は【我慢】する時期なのです。

必要な事は≪今≫の自分に何が出来るのか?

何をすれば良いのかを考えて【即行動】することが大事です。

どんな人間でも心を入れ替えて努力していけば、

いつかは変われます。

豊かな心を持てるようになれば、
それなりの心豊かな人間や人間の力を超えたモノが宿り、力を貸してくださるものです。

≪類は友を呼ぶ≫のですからね・・・。

まずは自分自身の器を磨いていきましょう!

それには広い世界を見ることが重要です。

【井の中の蛙大海を知らず・・・】ではいけません。


どんどん≪パワースポット≫と言われる所へ出かけ見聞し、人間の器を育てて行ってください!