車購入記録(その9)パジェロミニXRⅡ 初のセカンドカー | A.B.C.の雑記ブログ

A.B.C.の雑記ブログ

A:Alpineクライミング
B:⚾ベースボール バード
C:自動車
登山や植物、温泉(山峡のいで湯)
アマチュア野球(主に中学校軟式と高校野球) 野鳥(特に雷鳥)
自転車 車情報 車遍歴


1995(H7).2契約 1995.6納車
レッドシルバーツートーンのパジェロミニ。当初はカタログ色になかったが、要望により追加。何でも全国ではじめの方の納車。レア感満載、珍しがられました。

 斬新的な新車。欲しくなった。パジェロミニ、発売もたちまち人気で、当時としては珍しく半年以上の納車待ち。


 本栖湖や西湖にヒメマス釣りにはまっていた頃。これは本栖湖・釣り舟浩庵、富士山を背景に。
当時の注文書を見てみると(とってあった)
本体価格 1330000
特別仕様   106500
税金・諸費用99200
消費税      43643
▼     59343
▼サービス   7700
総額     1520000

オプションに、有料色、アルミホイール、キーレスドアロック、シェードフィルム、メッキミラーカバー、ラリアートタイヤカバー。こんなものにも時代感じます。




当時のカタログから。

まだまだ軽自動車で150万超えは高額だった。
今は、200万、いやサクラやデリカミニは300超えだもの。コペンならわかるけど…?

さて、次回(その10)はTOYOTA  CORONA  1800GX
1988.6納車 初めての新車編