2014年のGW | dekoの徒然日記

dekoの徒然日記

生きていれば いろいろあるけど まだまだ 
生きていかなくちゃならない それならば 
少しでも楽しく生きていこうと思う

今日は2014年のGWを

振り返ろう

 

1日目

奥多摩縦走

鳩ノ巣駅~川苔山~日向沢の峰~タロモ山~長尾丸

~槙ノ尾山~棒ノ折山~岩茸石山

~高水山を通り、常福院~軍畑駅

電車でPに戻った

 

 

 

 

後日、忘れ物回収のため

再び奥多摩・・・・・・

川乗橋~鳥屋戸尾根で蕎麦粒山

~棒の折山~岩茸石山~軍畑駅

忘れ物は見つからなかった・・・・

 

横浜ビール祭り

この年のGWは近場が多い

何故だろうと見返してみると

前週に先取りGWとして

楽しんでいたようだ

ちなみに、こんな旅をしていた

 

4月19日

ダボス発、四阿山~根子

 

下山後、新潟の宿に向かう

 

4月20日

宿の近くの、いもり池散策

 

鮫ヶ尾城祉散策

上杉景虎が自刃して果てた城である

 

高田城

徳川家康の六男、松平忠輝の城

 

 

小林古径邸を見学

 

上杉氏の菩提寺である林泉寺

 

春日山神社

上杉謙信を祭神に祀った神社である

 

春日山城跡

城址、大好物です

妄想、浪漫、現実逃避

大好物です

 

五智国分寺

 

 

3日目

まずは、お酒巡り

越の鶴

 

柏露酒造

見学後、試飲を楽しむ

 

酒で身も心も清めた後で

彌彦神社

 

 

西福寺開山堂

名匠 石川雲蝶の作品が見られる

「良い酒とノミを終生与える」との条件で

彼は越後へ来たという

 

撮影禁止なので写真はないが

天井三間四方全面に施された彫刻

「道元禅師猛虎調伏の図」

これも素晴らしかった

圧巻の美の世界

息苦しくなるほどの美

雲蝶の世界観に押しつぶされる

再訪したい場所の一つである

 

浦佐毘沙門堂・善光寺


浦佐城祉

写真に撮ると、なんでもない場所

歴史を感じて

そこに立ってこその場所

これぞ旅の楽しさ

 

雲洞庵

直江兼続と上杉景勝が

学問を学んだ禅寺である

 

〆は龍澤寺

・・・からの山と電車(^^ゞ

以上、2014年のGWでした

この時の新潟旅

寺社仏閣メインで

登山はしなかったようだ

その時の心が

寺社仏閣を求めていたのだろうか

今となっては知る由もない