推しらが立て続けに

わしの性癖にブッ刺さるシチュボをあげてきて

 

天、才……

 

というコメントしか出てきません。

 

天才集団を好きになったのか?

 

 

どうも、わしですにっこり

 

 

控えめに言って天才

Photo by Emmanuel Ikwuegbu on Unsplash

 

 

 

 

 

 

 

  人の推しごとを笑うな

 

 

 

先週の「上田とオンナが吠える夜」

推し活がテーマでした。

 

そのとき盛り上がったトーークのひとつ

 

「付き合えるわけじゃないのになんで推すの?」

って言ってくるやつ

 

 

あるあるあるあるあるあるあるあるある……………

 

 

 

※類似パターン

「推しと付き合いたいの?

 推しが「付き合って」て言ったら付き合うの?」

 

 

あるーーーーーーーーーーーーーーー…………

 

 

 

もう、ネルソンズの和田まんじゅうの表情するしかありませんわ。

 

はい?

 

 

 

いや、恋愛の対象としても好きって人もいるし

応援するきもちだけって人もいるし

人によって推し方やスタンスが違うのは当たり前じゃん。

 

だがそのステレオタイプな浅々な物言いに

もの申したいのではなくて。

 

 

 

 

 

「推しと付き合えると思ってるのー?ニコニコキャハハ

「ありえないありえない、それより婚活しなよニコニコうけるー

 

と周りが言っても

 

 

 

「ファンと付き合うことは絶対ないですね」

 

と推しが明言したとしても

 

 

 

それを自分の世界に

取り入れるか、

 

決めるのは

自分自身なんだよね。

 

 

 

 

 

「推しと付き合えるワケないじゃん……無気力

 

虚しくて投げやりなきもちになったとき、

 

 

「推しと付き合えるワケない」

 

と、自分に言い放ってるのは

世間でも推し本人でもなく

 

自分自身なんだ。

 

 

 

 

 

推しごとしてたら

たりらりらんなきもちも

粘度がとんでもないネガなきもちも

いろいろ感じますってそりゃ。

 

暗黒組織に入りそうなくらい

ネガなきもちも感じていいんです。

 

 

 

そこから

 

「ううん!わたしが本当に望んでいるのは

推しとのラブラブ!」

 

てポジな方に持ってってもいいし、

持ってかなくてもいい。

苦しい、義務に思えたらやらなくていい

 

 

 

ただ

 

「わたしが、自分で

 推しと付き合えるワケないって思ってるんだよなあ」

 

と自覚すればいい。

 

 

 

そうすると、

 

「本当に?」

 

て聞こえてくるから笑

 

 

 

付き合いたくないの?

 

付き合うか付き合わないかだったらどっち?

 

 

己が問いかけてくる笑

 

 

 

 

 

こうやって書いてると

「付き合えるか/付き合えないか」

がダイジに見えてきちゃうけど

そうじゃないんだよね。

 

 

「どうせ付き合えないんだったら、好きでいてもムダ」

 

 

こういうきもちが

自分の中にあることに気づくの。

 

 

 

 

 

それ本当か?

 

 

 

 

 

付き合えなかったら

推しへのきもちは無意味で無価値なのか?

 

無駄な時間を過ごしたことになるのか?

 

 

 

 

そんなことない!

 

 

わし 推し すきーーー!!

 

 

 

かように、「好き」に漂着するわけです。

 

 

 

 

 

そして、こちらを読みます。

 

さっきゅん(ヒロインの推し)のセリフも、推しからのメッセージとしていただきます

7巻まで出てます

 

 

 

爆裂な推しができると

あらゆるものを推しからのメッセージとして

受け取ることができますスター

 

 

 

きょうも推しからラブレター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけグラサンハート

 

 

現実もよーく見てみると

芸能人とファンが結婚してるパターン

結構あるしね。

 

先人はいるのだ!

きみの名は希望だなぁ

 

 

 

 

 

写真のマンガの作者、慎本真(しんもと しん)さん

YouTubeもやってたー

 

 

やばー(^o^)