いつの間にやらプーチンさんからトランプさんに話題が独占してますwうちのブログ/ | 履正社高等学校一OBのブログ

履正社高等学校一OBのブログ

このブログで競馬、競輪よりも華やかさでは一番だと思うボートレース(競艇)のギャンブル性は抑え気味(でも適度に予想はします)に伝えていけたらなと思います。

柴田百恵選手(静岡) 2018年住之江競艇場(ヴィーナスシリーズ選手紹介)

 

高市氏、万博延期を首相に進言 「延期は難しいと思う」とも

=流石、自分が支持する高市早苗先生。見事おっしゃっていただきましたその大英断を。

で、~高市氏は16日に首相と面会した際「被災地の復興に影響が絶対出ないようにしてほしい」と伝えたと説明~これは国会議員右から左まで又わけのわかんない半分給料泥棒見てぇな奴も少々の衆参710人少しいる中でこの人道的な意見。

いやあ全くもってごもっともな意見であります。又、~万博を延期すべき理由として復興に必要な資材の価格高騰や人手不足を挙げた~。そうですね、それに尽きるわけです。例え大阪万博が成功しても能登半島地域が壊滅のままなら世界から見た日本国は本末転倒超ナンセンスだと私も思います。因みに私は今は大阪人ですが全面的に奈良出身の高市先生を支持致します。なのでおっしゃる通り「1年の延期」の線で関西経済界や国会などを巻き込んで議論してほしいですよね、出来れば。

 

【速報】京アニ放火殺人 死刑判決の青葉被告の弁護人が判決を不服として控訴 一審は責任能力を認める

窒素吸入の死刑、米アラバマ州で初執行

=先ず初めに私は死刑に賛成(一部除く)です。このブログで語ってませんでしたがそういうことです。

一部除くというのはいわゆる冤罪(過去にはあったような)など、罪をきせられて死刑が執行される可能性を除くというものです。で、この青葉被告は紛れもない真犯人なのでこの非道な行為は許せる余地はなく死刑は妥当だと思います。

 ついでながら「凶悪犯(殺人鬼)に人権はないと思う」というのが私の信念です。凶悪犯(殺人鬼)と一口に言ってもいろいろありまして、この方のように放火魔、通り魔、爆弾犯(最近はあまり聞かないですね国内では。IRA=アイルランド共和軍がよく車などに仕掛けてました)、ハイジャック犯(こちらも最近聞かないね)、暗殺犯(一昨年の忌々しい安倍首相暗殺犯を思い出しますが、我が国の治安は先進諸国のなかでも優れているので少ない方です)等があります。

 で、ここで気づきましたがその犯罪の種類のなかでも爆弾犯、ハイジャック犯、暗殺犯(事件)は皆、テロ行為に付随するものじゃないかということです。あの世界を騒然とさせた2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件も根幹はハイジャック犯(自爆攻撃を計画した実行犯グループ=イスラム原理主義過激派アルカイダのメンバー計19人がアメリカの旅客機4機をハイジャックし、ニューヨークの高層ビルと米国防総省に突入したこと)でしたからね。

 最後に人を幾十人も殺害した(はっきりした証拠がある)凶悪犯にも残念ながら弁護士がつくっていうことですね。

🚌一昨日辺りの記事です

 

「台湾有事」最悪のシナリオ トランプ氏が大統領復帰なら…習近平氏と取引する可能性 「併呑」認められれば日本に大打撃

トランプ氏に123億円支払い命令 性被害巡る名誉毀損 NY陪審

トランプ氏が突然退出、怒る判事-作家に対する名誉毀損訴訟の一幕

=これが事実に近ければいくら同盟国米国ったって全然、看過できないことですよ。

(中国)台湾併合→沖縄侵略→九州侵攻・・・すら悪夢が過ります(最悪のシナリオ)。当然、私をはじめ右○思想の人らの考えは台湾併合だけで終わろう終わるはずがなかろうと思います(夕刊フジの記事を鵜呑みにすれば)。そう考えればまさに夕刊フジの記事を鵜呑みにすれば米国の次期大統領に近い(と目される)トラン○氏は我が国にとって「百害あって一利なし」と言えます。しかし、よく考えればその米国の思惑は英国をはじめNATOの各国の総意なのかどうかが鍵になります。後、豪州、東南アジア諸国、インドもありますが。なかでも東南アジア諸国ですか(一番、危機感があるでしょうね)。別に我が国は米国と袂を分けなくても、その最悪のシナリオを回避する方法はいくらでもあります。

 先ず、トラン○氏は国内はともかく他の国で好感度は低いという点でしょう。まあ夕刊フジの記事を鵜呑みにすれば中国で人気沸騰するかもですかw。あと英国、イスラエルはある意味米国と一心同体ですからね。

 トラン○氏に代わればほとんどの中南米の国は敵に回るかもしんないですね(過去の経緯の予測から)。

あと最大のクエクションというかロシアと北朝鮮ですが、流石の商売人のトラン○氏でも北朝鮮と韓国の統一は中国の台湾併合みたいに出来ないと思います(簡単には)。それは習近平氏と金正恩氏、プーチン氏の性格の差にも出ると思います。

 私の意見ですがトラン○氏が二度目の米国大統領になり任務を遂行していけば、ひょっとして習近平氏、金正恩氏、プーチン氏と同じように○の独裁者となれば、世界は一気に戦国時代になりかねないでしょうね。

次に2つ目の記事について~これは1230億円(桁が)支払いの間違いじゃないすか?、いや、これで合ってる。いやいや相済みません。今後もこのブログで私の尊敬するトランプ大先生の記事はいの一番で書いてもいいかなと思います、何卒よろしくお願いします。

 ついでだから3つ目のも。ああこれはあれじゃん・・・トラさん3つ目の話題(トラさん、訴えられる訴えられるー)だから「三つ子の魂百まで」ってぇのじゃねぇの。ちげぇましたか、じゃ、失礼します。

 

優勝争いの大関・豊昇龍が休場 大相撲初場所14日目

=先ず大相撲は好きですね。前にも書いたかもしれませんが、プロレス(日米)、総合格闘技、ボクシング、空手、柔道、皆好きですよ(空手、少林寺拳法は小学生の頃少し習ってました)。なので発祥の国が嫌なアノ国らでも武術は認めてます(テコンドー=韓国、カンフー=中国)。後、武術武道かわかりませんが喧嘩というのもありますが、あれは自分からはあまりしなかったですね(相手次第で手加減がないので=真の凶暴さは外見だけでは判断できない。又、相手次第で刃物とか隠してるので=ナイフ片手の奴を交わしてパンチなんてあれは映画、TVドラマだけの話なんですよ)。

 記事の話題に戻りますが、豊昇龍ですがモンゴル人ですよね。もうどうでもいいんじゃないでしょうか(私は最近はモンゴル人力士にはうんざり、日本人力士を基本応援してますので)。まあ同じモンゴル人力士でも朝青龍や鶴竜なんかはよかったですけどね。でね、好きだった白鵬からサインを平和島競艇場でもらい損ねた(2014年GP)あたりからですかw(モンゴル力士なんていらんw)

 なので今じゃ横綱照ノ富士なんて完全にヒールですよね。猪木(故人)に対する上田馬之助(故人)みたいなもんですか、わかんないけど。

 そう考えればやはり貴乃花光司(元横砂貴乃花)は最後のある程度強い日本人横綱でしたね。現役時代はそこまで感じなかったけど。自分ももう少し強い日本人の若手力士が増えたらわざわざ国技館まで足を運ぶのにね、もったいないね。

 

「日韓戦回避の八百長だ」中国メディアが韓国のドロー劇を痛烈批判も国内ファンから猛反発!「我々の代表はアジア杯を回避している」「3試合無得点の方が恥」

=いやあ👏👏👏、この記事を見てますと中国はサッカーの実力は足りないわけだけど分析力、メディアやファンの理論的解説には十分、日韓を凌駕してるってわけね。まあ自分としたら中韓なんて全然興味がないけどね(そこのサッカーも)。

 だいたい自分は我が国のサッカー代表の試合はリアルタイムは勿論、いい試合なんてもう二、三回は録画で見ても「韓国Vsマレーシア」なんて試合、リアルタイムで見てないし試合終了後のYahoo!ニュースで「ああ韓国はマレーシアみたいな国とやっとこさ引き分けが一杯かよ」って思いましたから。

 いずれにしても大目標をそこに置いていない(大目標は来年のW杯北中米大会決勝)我が日本代表は今大会(アジア杯)トーナメントから本領を発揮する予定です。

 難敵バーレーン(力量的にここは宿敵でもなんでもないのですが中東の笛は馬鹿になりまへん)ですか、我がチームはキーパーがちと頼りないですのでFW、MF陣で点を取って取っての積極アタック攻撃で行きましょう、吉報は試合後に届くはずです。

 

 

🍉🍉

奈良競輪 9R A級決勝 発走予定 23:30     
軸選手⑤城

5→1.3.7

 

 今日の博打(公営競技)予想は、久しぶりにミッドナイト競輪の決勝から。

ここはデータ的にも⑤城が一番、堅そうです。その割に人気も被ってはいないのでこれをアタマに決めてヒモ3点流しが面白そうですね。

5→1 19倍ぐらい

5→3 23倍ぐらい

5→7 37倍ぐらい

なので利ザヤ的にもいいと思います(当たれば)。

 さらに減らしたい(点数を)のなら、ここは逃げがいないので押し出されてバック回数1位の⑦小笹が先頭にしぶしぶ立つ展開かなと思うので、その⑦は切れるとして後は5→1、5→3の2点勝負も可能と思います(理論は5→7よりは来る確率が高そう)。

 

 ところでタイトル画像の柴田百恵(しばたももえ)選手ですが、私もコロナ前(この画像の前後)に1,2回しか会ってませんが愛想のいい選手だと記憶しております。

 そんなわけで3月からは前回このブログでお話をした通り、又、競艇のイベントに行きたいねと思う毎日です。

はっきり言ってコロナ前なんかびわこ競艇に開催あれば行ってましたから(今や頭角を現してきた孫崎百世なんてぺいぺいいやデビュー前の練習生の時代から知っています。尼崎の福岡泉水や住之江の関野文、鳴門の西岡成美も)、びわこは関西の競艇場の中でも雰囲気がありますし、女子リーグの最終日はJR大津京駅で女子選手に会えますから(本当です)。細川裕子さん、谷川里江さん他、びわこより東の地区の方ですね(京都か米原から新幹線で帰られます)。

 それと京都競馬場に行きたいですね、でもあそこは疲れますね(阪神競馬よりも客が入りますから、パドックやウイナーズサークル辺りもぼやっとしてたら混雑の中ですから)。しかし、魅力的な競馬場です(京阪で行けば意外とあっという間に着きます)。岸和田競輪もそうですが最近は早く行けるようになりましたね。しかし、仕事の合間に行ける尼崎ボートか住之江ボートが一番ですけどね(平日に行くなら)。

 

 ようやく落ち着いてきました明日は久々の休み(年末正月と嫌というほど休んでましたが)で家でのんびりしようかな、いや久し振りに梅田の舟券売り場、馬券売り場に行こうかなとも思います。住之江はこの時期ナイターだし止めときます。

 いつものように1,2日後に更新する予定なのでよろしくお願い致します。