ママの休息タイム | ママの心をふわっと軽く♡明日はもっと楽しい子育てを/はらしまなつき

ママの心をふわっと軽く♡明日はもっと楽しい子育てを/はらしまなつき

働きながらの子育て。いっくら時間があっても足りない。子供たちとの我が家を作るのは、私自身=お母さん。波乱万丈に毎日を楽しむ、日常と学習のヒントを載せてます。

《はらしまなつき》
東京都在住 9歳男子と3歳女子を育児中
日本酒も好きで、只今、勉強中


「お母さん辞めたい」
可愛い我が子のはずなのに、

思ったようにいかなくて

イライラしては反省の日々。
もがきにもがいた苦しい経験から
子育てを学びました。

 

 

もっと笑顔でいたい!

もっと子どもとの時間を楽しみたい!

そんなママの支えになるべく

「夜な夜な会」を中心に活動中。

 

 

 

学校でも病院でも、

地域の親子講座や子育て本にも

載っていなかった

お母さんの心のあり方を発信中

久方ぶりの、ママじゃない時間。

子供を連れて歩かない。

仕事でもない「自分だけ」の時間。

ふわふわ背中に羽が生えてるかのごとく

心もステップも軽やかになりました。

 

 

 

 

普段のお出かけは子連れが多い、私。

子供2人を連れて、

バックパッカーのような感じです。

 

 

だから、

とーっても身軽だし、

気持ちも軽かった!!

 

 

 

行った先が、

普段は歩かない表参道。

オシャレで、どこを見ても、

どこを切り取っても絵になる。

歩いている人が違う。

着ている洋服が違う。

 

 

 

もう、キラキラしてる。

 

 

正社員を辞め、子供のためにと

近場の職場にパート転職。

 

子供と過ごす時間は確保できたのに、

思ったようにうまくいかず、

悶々としていた時には

 

 

 

自分だけの時間を過ごすなんて贅沢だ、

私、一人でフラフラと出かけちゃダメだ、

と思ってました。

 

 

 

実母にも、

「母親なんだから子供が最優先。

なにフラフラしてるの、我慢しなさいよ。」

と釘を刺されていました。

 

 

 

今後の「夜な夜な会」でも

お伝えしていきますが、

 

子育てを学ぶうちに、

子供の前に、ママの心の状態の方が

大事なんだと分かってきました。

 

 

 

 

だからね、表参道までいかなくても

気になっていたケーキ屋さんの

ケーキを食べるとか、

お気に入りのアクセサリーつけるとか、

 

 

 

自分の気持ちが上がるもの、上がることを

自分の為にしたほうがいい。

 

 

 

自分がご機嫌になると、

子供たちのギャアギャアとした喧嘩も

大きな気持ちで見てあげられます。

 

 

 

 

 

 

それにしても、表参道。オシャレすぎる。

すっかりオシャレの仕方を忘れた私。

次は、あの街に溶け込めるように

オシャレ心を取り戻したいです。

 

 

子供たちが寝た後に
こっそりママ達が夜に集まって
アレコレ語り熱くなる


『夜な夜な会』は9月30日(水)
テーマは「秋の夜長にコノ1冊」
image
今、
親子で読んでほしい
オススメの本を紹介します。

『夜な夜な会』
日時 9月30日(水)21:45~22:30
Zoomという無料アプリを使いオンラインです。
参加費 1000円

夜な夜な会の申し込み先
イライラ怒る回数が減る!
ドリルだけじゃない家でできる勉強法


「魔法の声かけ&勉強法」
開催日 9月25日(金)21:45~
価格  5500円
場所  オンラインでつなぎます。
ネットが繋がる環境であればどこでも。


  講座の詳細&申込はココ