ほのぼの日記

ほのぼの日記

好きな事そして家族や仕事のことを書いています。

There Kobukuro is indispensable to life
Amebaでブログを始めよう!
ブログ訪問ありがとうございます。

今日午前中は。父と父方のお姉さんと、
父方のお姉さんが病院から老人ホームへ移ったので、
お見舞い行って来ました!!

病院であった時より顔色が良くなっていて安心しました。
1人部屋( ´ • ω • ` )でした。いつも喜んでくれて嬉しい。


そして台風19号
大雨特別警報が長野に出ました。
地元も危険レベル5
近所の川も水位が増してた。

会社も土日 機械の稼動を
取りやめました!!


皆さん台風気を付けてください。川など、危ないので、確認しに行かないようにしてください。







ブログ訪問ありがとうございます。

今日午後15時に会社早退して病院に吸引器を使って1週間になるので経過報告に行って来た。


本当は明日行く予定だったけど😓台風が来るから、上司さんに相談したら、早めに行った方がいいよ。って、優しい上司さん😭会社 健康第一に考えてくれていて、「家族含め」体調無理しない事がモットー!! 吸引器を使って1週間、咳だいぶ良くなって来た話したら、院長先生 それは良かったって😂吸引器 あと7日分ある。


気管支が敏感になっていたかもしれないとのこと、結果的に「咳喘息」との診断。吸引器終わったらもう1回受診します☺️ かかりつけ医の息子先生のところに従兄弟の院長先生 報告の手紙出してくれたみたい。

従兄弟の院長先生、もう1回来てくれたら、
かかりつけ医の息子先生のところに最終報告の手紙出すから、渡してって☺️

さて今日のお弁当は

今日のお弁当は昨日夕食のカットステーキ、カリフラワーとブロッコリーの塩辛炒め、塩コショウの卵焼き×インゲン×パプリカの塩炒め×唐揚げ×チーズ入りウインナーとエビ焼売が入ってます。


昨日のお弁当は

今日のお弁当は塩コショウの卵焼き×レモンチキン×チーズ入りウインナー×オレンジ色のパプリカ×インゲンの塩炒め×ミニハンバーグ×ブロッコリーが入ってます。


ブログ訪問ありがとうございます。

10月4日に新しい病院に行き
かかりつけ医の息子先生の従兄弟が院長先生
アレルギーと呼吸器科×肺が専門の院長先生


でっ気道が狭くて、呼吸がしにくく気管支喘息
で1ヶ月以上も咳が出ていました。

吸引器を処方され毎日夕方 1回好きな時間に6日間続けてびっくり咳が出なくなった。吸引器の効果で狭かった気道が広がったみたい。
12日にまた病院行きます。1週間後にって先生から言われたし( '-' )台風大丈夫かな?

そして今日のお弁当( '-' )
今日のお弁当は昨日私が夕食担当し鶏のガリバタ炒め「ピーマン×キノコ×鶏肉×長ネギ」塩コショウの卵焼き×パプリカ×インゲンの塩炒め×レモンチキン×ブロッコリー×エビ焼売が入ってます😋