今日はKATOのサロンエクスプレス東京(以下サロ東)の色挿しやコンデンサー入れなどチョイ整備をやり、牽引機(ED75)の変更~シャッフルしました。
いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。
サロ東を入場させました。14系改造の元祖ジョイフルトレイン、長く”ゆとり”で走って来ましたが5月に中古品を入手してサロ東化しています。以下記事↓でパノラマラウンジ車・スロフ14 702にだけチラつき防止のコンデンサーを入れましたが..
他の6両は放ったらかしだったので😅、コンデンサー入れをやります。47μFを2個、縦付けで矢印の位置に取り付けました。ちょっと窮屈な感じですが..
サロ東は個室が並ぶ車両なので、光を行き渡らせるために120LED/mのテープLEDを車体長めい一杯に仕込んでいたのでスペースがありませんでした。実車の写真に合わせて矢印;テーブル表現に白色系の色挿しもやりました。実車のソファーと床の色も異なるように見えるんですが同系色のようなのでここは弄りませんでした。
ソファーが赤系の車両も同様、赤と緑が交互に連結されています。
テーブルの色入れだけでも室内が少し明るく見える感じがします😁。
乗降ドア窓ギリギリですが、トイレ、洗面所スペースがあるので縦付けが可能でした。コンデンサーのすぐ右にはプラ角棒を入れています。行先方向幕部が引っ込まないように..”つっかえ棒”です😁。古い設計のKATO車には入れているケースが多いです。
続いて牽引機シャッフルです😁。サロ東はこれまで右のED75 1039、左の50系盛モカ車編成はED75 734牽引でしたが
ED75 1039が50系を牽引、サロ東はED75 705牽引としました。国鉄~JR東日本時代を通じサロ東を青森の1000番台が牽引したのを見たことが無いのに気づいたから..お座敷の”ゆとり”に改造されてからも含め全て700番台の牽引でした。
ED75 734はこれまで705号機が牽引していた24系夢空間編成”北斗星トマムスキー”の先頭に立ちます。こうやって牽引機シャッフルをやるとどの機番が何を牽引してたっけ?が分からなくなるんですが😅
牽引機表示板があるので大丈夫です😁。古い海苔缶の蓋を使って自作したもの↓、もう2年近く使っていますが重宝しています。(真ん中の矢印;14系ゆとりのままでサロ東に更新していないことに気づきました😅。)
最後までご覧いただきありがとうございました。