こんにちは。

今日はNゲージ鉄道模型、KATOの12系旧製品編成を弄ります。撮影の機会があった臨時急行”ざおう81/82号”に仕立ててみました。

 

12系客車は9両編成が2本在籍しています。左は新しいKATO 10-1550(国鉄仕様)を中心に組成していますが、今回弄るのは10-557(JR東日本仕様)を中心に組成したものです。大窓車と小窓車、表情が違います。どちらにも大昔から在籍しているオハ12(5015)などの単品も繋いで編成長を確保しています。

 

この編成の緩急車(スハフ12,オハフ13)はライトユニットの作りが古く見劣りしたので、編成中の3両全て10-1550のAssyで床下、台車を揃えて交換し、グレードアップを図っています。ボディーを固定する爪の位置が異なるので、写真の如く窓ガラスパーツにキワドイ加工をしてハメています。この話は以下の記事で書いていました。

 

この後座席パーツの全車白色化、自作室内灯入れを終えて走っていましたが、今回何を弄ったかというと...
 
入っていなかった表記類です。左が施工済みです。せっせと自作テープLED室内灯化を行って去年終了していますが、初期施工を中心にサボや行先のシール貼りをしていない編成が結構あったりして、これらを順次弄って行く必要があるな と思っています。右のように10-557オリジナル、黒Hゴムそのままの車両も入っていたりしましたが...
 
Hゴム部にグレーの色挿しを行い、サボ、行先表示、号車番号のシールを作って貼りました。
サボは”急行”と”ざおう”の白赤2段表記、行先は”臨時”としました。
 
使ったのは全て自作、インクジェットプリンターでシール紙に印刷したものです。新たに作ったのはこのサボシールのみ、他は以前作ったものがありました。サボ1枚の横幅が1.3mm、印刷した部分の横幅が8cmほどです。これを1枚づつ切り出して貼付け...老眼には厳しい作業です。
 
行先方向幕については”新庄”など作ってみようかとも思ったのですが...
左が新しい10-1550国鉄仕様、右は10-557など古い設計のものです。行先方向幕の上下寸法が小さいんです。”新庄”行にすると漢字の下にローマ字表記を入れる必要がありますが、今回全車右の上下方向が詰まっているタイプですから、バランスよくローマ字まで入れるのは難しいだろうと考えて”臨時”にしました。
 
1号車と2号車は”指定席”とし、下が緑色のサボを入れました。Hゴムの色挿しが剥げているのも補修しましたが、理想的には難しいですし、何度も塗りなおしていてちょっと厳しい感じがあります。
 
実は品番5015はかなり古い製品で、グレーで表現されるべきHゴムが窓のサッシと同じ銀色表現なんですね。写真矢印は剥げて地が出てしまった所です。こういった部分も色挿し補修をしました。グレーの色挿し補修はほぼ全車に及びました。

 

4号車オハフ13(床下Grade Up)と3号車オハ12の連結部です。こういった連結形態もよく見られましたね。サボは左が”ざおうZAO”、右が”急行EXPRESS”です。写真から何となくわかる程度でしょうか?(笑)。ルーペで拡大してやっと文字が読める 程の小ささです。シール作成時Excel上のフォントは適当ですが、これで十分です。

 

さて、臨時急行”ざおう81号”として、先日再整備をやったED78とEF71が重連牽引です。

 

実車を撮影したことがあります。模型で機関車の機番まで実車と同じに出来る(笑)、客車も9両編成です。陽の長い時期は庭坂あたりでも撮影できる遅い時刻の夜行急行でしたが、8月では光線が厳しいと初の赤湯へ。どうやってこのポイントに辿り着いたのか全く記憶がありませんが、標準軌化工事が進んでいて新しい枕木がズラリ...何とか抜ける場所を見つけて撮影するのがやっとだった記憶があります。先行の14系臨時急行”あきた”で初下車の赤湯に着き、30分余りでどうにか撮影地を見つける..ムチャクチャ行程の結果でした。

1991/08 奥羽本線 赤湯-中川 9417レ ざおう81号 ED78 6[福]+EF71 5[福]

 

同じ日、板谷へ移動して返しの列車を撮影です。午後の列車でした。同じ機関車、客車が上野へと帰って行きます。板谷峠を行くEF71,ED78の活躍も残り数週間になった頃、ここも標準軌化工事たけなわでした。

 

板谷駅のスノーシェルターを通過して行きます。このしんがりが12系小窓車だったんですね。後ろを向いて押しただけ..という感じですが、何か印象に残るコマでした。

1991/08 板谷駅付近 9402レ ざおう82号 (2枚とも)

 

上記列車をイメージしてED78 6(KATO 3080-1)、EF71 5(KATO 3079-1)の重連牽引

 

しんがりは12系小窓車で、当時の臨時急行ざおうを再現、運転を楽しみたいと思います。

 

しかし古い車両はBlog用にアップ撮影すると結構ヨレヨレ状態だなー とも思いました。

新製品の単品(5302,5304)も再販されるようなので、状態の悪い車両数両を取り換えようかとも思っています。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ