6月度マンスリー確認テスト。 | 日々是適当

日々是適当



2014年生まれの1児の母です。
人生最初で最後の子育ての記録を適度に
適当に綴っております。

ブログ詳細はブログテーマにある
「当ブログとアメンバーについて」を
御参照戴けると有り難いです。

という事で。

ロクに復習せずに受けた6月度マンスリー確認テスト。

 

自己採点ならぬ事故採点しました(笑)

 

 

 

算数。

 

前回が良過ぎたのでね。

通常運行に戻りました。

 

いつも通り。

どうでも良いミスをしております。

 

 

 

国語。

 

いつも通りと言いたい所ですが。

 

今回、選択問題を落としてましてね。

いつもより点数が悪いんですよ。

 

後は、漢字での減点が無いか。

記述がドレ位取れるか。

 

ウチは国語一強なので、国語がコケるとズッコケます。

今回、ズッコケそうです。

 

 

 

社会。

 

石狩の「狩」のウ冠が大き過ぎる…。

奥羽の「奥」のバランスがオカシイ…。

宇都宮の「宇」と「宮」のウ冠が大き過ぎる…。

 

この辺りが減点されそう。

 

汚字をなんとかしてくれ!

国語の漢字と同じ様に、社会の漢字も気を遣ってくれ!!

 

他に、チョコチョコ間違ってます。

 

平均点が前回レベルなら問題ないんですが。

平均点が高いとマズイですね。

 

 

 

理科。

 

今回も確実に4教科中最低だと思います。

 

完答問題。

完答出来ないんですよ。

 

理解度が低いからですね。

もしかして、この先ずっと理科が足を引っ張るのかしら。

 

今後に不安しかないです。

 

 

 

4科合計。

 

前回からガタ落ちです。

勉強してないんだから当然ですね。

 

奇しくも、5月度マンスリー確認テストで神が取った点数とほぼ同じ。

(神は自分の得点を公表している為、子供は知っているのです)

 

という事は、今回は確実にTOP転落で表彰状は貰えません。

 

それどころか、他のお子さん方が頑張っている今。

座席最前列すら難しいかもしれませんね。

 

 

そんな事故採点を受けて子供。

 

 

「次の7月はちゃんと勉強する。

勉強してTOPの座を奪還する」

 

 

相変わらず口だけはご立派です。

 

 

痛い目を見て次回はちゃんと勉強するのか。

いや、しないだろうなぁ。

 

 

先ずは本日、テストの解き直しをしますかね。

午前中は予定があるので、午後から。

明日も予定があるので、今日中に終わらせねば。

 

 

6月度マンスリー確認テスト撃沈の現場からは以上です(笑)