じわじわ増加中。 | 日々是適当

日々是適当



2014年生まれの1児の母です。
人生最初で最後の子育ての記録を適度に
適当に綴っております。

ブログ詳細はブログテーマにある
「当ブログとアメンバーについて」を
御参照戴けると有り難いです。

SAPIXの4年生。

子供が通う小学校のお友達が何人か、5月の入塾テストを受けたんですって。

 

入塾テストを受けたお子さん達が自ら言っているので情報源は確か。

 

 

「またサピ仲間が増えるねって、学校で盛り上がったんだ」

 

 

と、子供は嬉しそうに言うんですが。

 

入塾テストで落ちる可能性は低いと思うけど。

でも、そんなに触れ回っちゃって良いのかな。

 

ちょっと心配よ。

 

 

前回の保護者会。

校舎長が「今後コース数が増えますので」と仰っていたんですよ。

 

増えますね。

確実に増えますね。

 

 

サピだけでなく、他の塾への通塾も増えたそうです。

 

元々低学年からの通塾率が高かったんですけどね。

ぐっと増えたのは、やはり新4年生進級のタイミングでした。

 

それを受けて、やっぱり自分も塾へ行きたいって思うお子さんが増えたのかな。

それとも、親御さんの意向かな。

 

どちらにしても中受沼へようこそ!って感じですね(笑)

 

 

2027年組。

まだ時間はあると思っていると、気付けば受験は直ぐソコなのかも?!

 
 

社会の白地図。

 

書き始めたら意外とノリノリで

アレコレ書き加えておりました。