午前中、鏡川ジュニア駅伝の応援をしたあと、30km走に備えて、腹ごしらえ…。


お気に入りの1つである「ばかぼん」でうどんをいただきました。。



竹天がサービスでついてます。

おいし~。


このあと、春野の湯までドライブ。

すぐ走り始めるとウエップとなりますので、ちょっと休憩。

でも、何もせずにいるのはいやですので、まあ、ゆっくりとぼちぼちと走ればいいか~と思って走り始めました。


初めて走るコースなので、楽しい楽しい。国道56号線に出て、土佐市に入ります。少し走って南へ折れて宇佐へ向かいます。あらかじめ、30kmコースを調べておいたので、迷いなく走っていきます。


海岸線に出て東に進路を向けます。風がつよ~い。

クジラの親子モニュメントの前で、ハイチ~ズ!


仁淀川河口までやって来ました。


ここから高知市に入ります。


海も川もきれい!最高~!



龍馬マラソンコースで、ある方がこの河口大橋もコースに入れてくれ!といった気持ちがよく分かります。



仁淀ブルー!河口でこの美しさ。四万十川に勝っちゅうで!


だんだんきつくなってきました。が、リズムよく走ることに専念します。

テレビ高知健康マラソンコースに入り、アップダウンの続くコースを走ります。さすがに膝、ふくらはぎからちょっと危ないぞ~のシグナルが送られてきました。


気のせい、気のせい、と念じつつ走ります。


30km手前からかなり足に来ました。が、ここで崩れてはいけません。本番を想定しての走り、ここから踏ん張らないといけませんからね。


ということで、無事春野の湯に到着!温泉に入って疲れを癒しましたとさ。


実は花街道から北に折れるときに、ガーミンがパタッとバッテリー切れ!最初から予測していましたので、すぐにスポーツウォッチに切り替えて走りました。
帰ってから、今日のデータを確認すると


走行距離 30km 2時間46分29秒 5分33秒/km

お~っ!自分の今のコンディションからいえば、上出来。


いい練習ができました。