クレカは2回止められたことがあります。どうも、ℱです。

 

 

 

さて、久々にまとめ以外のブログを書いてます。あまりにも写真量が多いので独立させようというわけです。

 

今回は前バ先の友達と鉄道博物館に行ってきたので、撮った写真でも上げながら適当に書いていこうと思います。それではよろしくお願いします。

ちなみに行ったのは6/3です。このブログを書いているのは6/12です。この間何してたんでしょうかね。

 

 

 

本編

 

行きの武蔵野線です。前日からの大雨でダイヤは乱れてたんですが、新小平から南浦和までの間に電車がいませんでした。意味がわからない。

 

西船橋行きでした。運番見たら19Eでした。時刻表見た感じ10時前に東京着いて折り返す運用らしいので、819Eですね。延発整理とかしないんですかね。

 

 

 

そんなこんだで11時前にてっぱく到着。

 

まぁ、初手撮るのはこれですよね。今年?追加されたEF58 61号機。東京総合車両センターかどっかに保存されてたのを持ってきたらしいです。反射しすぎて撮れん。撮影むずいっすねここ。

 

シミュレータの抽選やったら全部外れました。うそだよな

 

機関車スナップです。あけぼの現役で撮りたかったですね。

EF66 27なんてもの撮ったことないしこっちの66の方が庇なくてかっこいいと思うんですよね。暗すぎて庇目立たんけど。

 

あ、今回は車両単体で撮った写真があんまりなくてこういうオタクスナップばっか撮ってました。つまらん写真開示になるので興味ない人は適当に読み飛ばしといてください

 

俺の知ってる正しい上越新幹線だ!!!!下から見たらだっせぇwwwwwwww

 

183系が踊り子幕でした。運用実績あったんですかね?僕は185系を特急型とは認めない人間なので、踊り子はこれであって欲しかったです。絶対こっちの方がかっこいいしグレード高いじゃん。185系とかあれ急行型だろあんなんで特急名乗んなって思います。

 

新しくできた棟に400系とかE5系のモックアップとかあったんですけど、400系は他人ががっつり写っちゃったので没。いつか撮りに行きます。

 

これやろうとしたんですけどゲバ持ってなかったので手持ち1/4で頑張ろうとしました。微ブレピン奥なので拡大禁止

 

さて、いつぞやかのロマンスカーミュージアムでもやってた模型撮り鉄です。今回は横からしか撮れない環境だったので流します。新幹線はこれしか決まらなかったです。

 

カシオペアがこの組成なのマジでおもろい。ちなみにこの日は巷で話題の乱入があったようです。餓死オペアって感じですね。

 

スぺちゃあああああああああああああああああん(中の人はウマ娘やってません)

 

現実電車も走ってるんですね。ここに来て元町・中華街の文字を目にするとは思いませんでした。でも埼玉なんだから坂戸とか稲荷山公園とかでも出してて欲しかったです。そうすればどこかの行先鉄が発狂します。

 

(元)現実電車。通学でも使うのやめたのでもう現実じゃないです。

 

正しい山手線だ!!!!まだ黄色くしてないのかよwwwwwと思いつつ正しい山手線撮りながらニチャァってなってました。デンシャくん…

 

正しい京浜東北線だ!!!!まだこれ走らせてるのやばすぎでしょ。オタクくんこれ撮れて一気に満足しました。

 

他社のも走らせるシリーズとしてはスカイライナー走らせてましたね。まぁ成田新幹線ですから。

ちなみに餓死オペアの手前に京急2100が置いてありましたがこちらは一切動きませんでした。残念

 

 

 

一通り模型を撮り終えたので館内を徘徊しているとコレクション部屋みたいなのがありました。

リア友「置き方がオタクやん」

 

オタク・コレクションをさっと鑑賞してから徘徊がてら遠い方まで行きました。

屋外展示のDD13です。DD13といえば何とか臨海鉄道によくある2灯式のイメージが強いですね(ちなみに名古屋臨海鉄道は1灯式らしい)

 

キハ11 25です。昔はエンジン入れたりもしてたらしいです。いつかやって欲しいですね。

 

さて、昼飯は南館のレストランで食いました。

名前忘れました。とりあえず肉いっぱいって書いてあったのでこれにしました。美味しかったです。スプーンに自分が写ってないことを確認して供養。

 

外の183を再び。反対側は湘南新宿ライナーでしたね。おはようライナー新宿と何が違うんだろ、、、

 

ちなみに側面が新宿単体幕でした。行先鉄のみなさんこちらの価値はいかがですか?

 

皇室用客車が並んでるレールの上にはこれがいました。あかっけぇなこれ。このアングルで撮ると不敬罪みたいで嫌だな。

 

181系でスナップみたいなのやりました。Lマークまで写せばよかったですね。上2枚は訳わからんし。

 

455系です。照明のせいで正しい色が出ません。

 

実は平成まで走ってたクモハ40です。鶴見線大川支線だったとはいえこれが平成まで走ってたのはおもろいですね。照明のおかげで西日が差し込んでるみたいですが末期の鶴見線では常に満員で西日が差し込むことなんかなさそうな気がします。

 

特急富士。展望席車です。こんな撮り方でいいのか。

 

逆張り通勤電車オタクなので、てっぱくの展示車両の中で101系が1番かっこいいと思います(全景は撮ってないので各自で調べてください。オレンジ一色のかっこいいデンシャです)。立川行きなのもポイント高いですね。

立川、僕は好きですよ。リア友は同意してくれなかったんですけど立川って言葉の響きいいですし、一部で「立川のワンコ、立川ンコ。」なんてのが流行るくらいですし、4番線の発車メロディー花のほころびV2だし全然鳴らないけどブツブツペチャクチャ(早口)バァン!!!!(机をたたく音)

 

ちなみに車内のポスターはこんな感じでした。時差出勤って国鉄の頃からあるんですね。千代田線全線開通前のポスターなのがまたすごい。

 

戸口から戸口へ。何とも国鉄らしい。

 

廃れた国鉄コンテナはこちらからご覧ください。

 

0系です。最近Youtubeで山陽新幹線の放送を聞いてたらこれのラストランの映像がおすすめに出てくるようになりました。

 

再び外に出てE1系のクソデカドアを撮りました。写真じゃいまいち伝わらないですがこいつのドアめっちゃでかいです。つなげよう日本のステッカーも懐かしいですね。

 

さて、リア友の時間の都合上15時前には出なければいけないということで、最後の徘徊に入ります。

 

お土産コーナーをふらついてたら偉大なるJR東日本最高指導者のSuicaペンギン様のグッズがありました。

 

去り際に5861を撮ります。エンド表記と搭載ATSの表記が金色になっててお召列車指定機へのこだわりを強く感じました。

 

167系も撮ります。モックアップらしいですが。

 

D51ですが、何かこれ撮った直後にスモーク出てました。それも撮ればよかったな。

 

 

 

こんな感じで鉄道博物館を過ごしました。が、せっかく望遠レンズを持ってきたので解散後もデンシャすることにしました。

 

 

 

帰り際電車編

 

さて、てっぱくに傘を忘れて回収しに行くなどのハプニングもありましたが無事大宮駅へ。

発車メロディー収録を試みてから移動します。

弱冷房車で70-000形の快速運転の走行音を収録。いずれ動画化しようと思います。

 

新宿から中央線に乗ったらこれが来ました。オタクと通話してて駅構内だけ声出ししてたんですけどマジで変な声出ました。

乗り続けるか迷いましたが、混んでたので三鷹で乗り捨てます。

 

三鷹で発メロ収録してから再び中央線に乗ります。武蔵野線にたどり着きたかったので西国分寺へ。

 

西国分寺で特急鎌倉の放送を録ろうとしましたが、結構駅員に被られましたね。放送録ったら新座へ。

 

これを撮りました。これの裏話でも書いていきましょう。

 

1668E MU42
まず引きで1カット撮りましたがうーんですね。どんだけ紐構図が好きでヒモ志向が高くてもここは圧縮してる正しい構図の方がかっこよく撮れるでしょう。

 

1767E MU43

下りも撮ってみました。逆光なので厳しいですね。

 

1747E MU9

また下りが来ました。列車間隔結構近かったんですがめっちゃ待人(まちんちゅ)多かったです。新座って畑ばっかなイメージでしたけど意外と利用者多いんですね。

 

4073レ EF65 2063+コキ

数が減ってるらしい更新色が来ました。個人的にPFは更新色の方が好きなんですけどねぇ。ちなみに別の場所のVカットめっちゃ上がってました。羨ましいこと。

 

えてか下り来すぎじゃない?上り全然来ないやん。

 

って思ってたら来ました

1616E MU7

圧縮の方がかっこいいですねやっぱり。でも串パンの処理がむずいこと

 

1785E MU4

また下りが来ました。うだよな?

 

1654E MU1

次の下りはすぐに来ました。列車間隔ゴミすぎwwwww

MU1でびっくり。更新されて900番台感0ですけどれっきとした量産先行車900番台です。光線限界だしいいんじゃないですかね

 

MU1のカットがATOS放送各駅現況wikiに掲載されました!

 

まさか2つも使ってもらえるとは思ってませんでした。管理人の八川さんありがとうございます覚えてたら綾鷹抹茶奢ります

 

さて、光線が限界だったのでカメラをしまってレコーダー取り出して放送収録しましたが、むさしの号も先行電も遅れまくってたのでほぼ全部駅員の放送に被られました。やはりダイヤ乱れてる時に放送収録なんてするもんじゃないですね。

 

 

 

あとがき

 

 

そんなこんだでてっぱく行ったり発車メロディー録ったりデンシャ撮ったりして休日を満喫しました。

久々にブログ1本かけるくらいの行動できてよかったです。なぜかこのブログ書くのに2日かかったので、あとがきを書いてる段階で既に6/13です。10日も経ってしまいましたね。

とはいえ10日経っても書けるくらい濃い思い出だったので、こんな感じで残りの大学生活も充実させていきたい所存ですが、多分ホーム端か線路沿いに立ってカメラ構えるのをやめない限り真の充実はないと思います。このブログを読んでるまだ若いオタクのみなさんは持ってるカメラで鉄の塊なんか撮らずにかわいい動物とか人とか撮ることをおすすめします。

 

 

 

それでは今回はこの辺で。ばーい。