今年最後のAcoustic Ken's Liveでした。 | オーシママサヒロのブログ『マサヒログ』

オーシママサヒロのブログ『マサヒログ』

オーシママサヒロの日々をご覧あれ。

昨夜は今年最後の『Acoustic Ken's Live』

このところ、月に一度のInitial.Kさんとのツーマンライブ(顔見せ会)のようにもなっていますが出演者は随時募集していますのでどしどしご参加いただけたらと思います。

初登場のVIVO
オーシママサヒロのブログ『マサヒログ』-P1002041.jpg
あら、歌っているのはタクヤくんじゃありませんか。

タクヤくんといえばもう3~4年くらい前になりますか、山奥で僕が酔っぱらってしまった際に国産赤色中級車を代わりに運転してくれた恩人。

しばらく会っていなかったけれど現在は新たにユニットを結成しオリジナル曲をメインに活動されているようです。

Initial.Kさんは、冬にちなんだカバー曲やいつもより半音低かった『Love letter』など変化球を投げてくれました。

僕は【ビートルズ強化月間】などと勝手に掲げて自身のやる気を奮い立たせている日々を過ごしております。

ということで覚えたての『Here,There And Everywhere』を初披露しました。人前で恥をかいておけばいずれうまくやれる時が来るだろうという魂胆です。覚える曲はまだまだたくさんあります。気合い入れて叩き込まなければ…。

MCで話した「ダヴ洗顔フォームのキャップが常に半開きの件」はけっこう切実な悩み。だって、キャップはパチッと閉めたいでしょ。それができないんだもの。気持ち悪いったらありゃしません。
同じ思いをした人がいたらそれだけで2時間くらい語りたい勢いです。どうぞよろしく。


~昨夜のセットリスト~

・ブルームーン
・キッチン(星野源)
・想い出のスクリーン(八神純子)
・深夜でゴメン
・Here,There And Everywhere(THE BEATLES)
・いつものように


ライブ後はヤリタリナイ族がソファでセッション。

横浜から来たジェイ(ジョニー)さんのお友達と一曲ずつ交代でビートルズを弾く→ネタが切れたら負け、みたいなことをしていたら時間があっという間に過ぎていました。

外は寒かったです。

もしかしたらこれが「ロック」なのかもしれません。

バっカヤロ~!

それは「ブルーズ」ってんだよ。

なんて、叱られてしまうかもしれませんがおかげさまで楽しい夜でした。ありがとうございました。



だワン。