おはようございます。晴れて朝から暑くなった

9月7日の朝です。変則的に二度寝をして、6時

50分頃に起きました。現在8時18分室温28.6度

湿度69%で、扇風機を使い暑さに耐えています

9月6日、鹿児島県姶良市加治木町は晴れて

蒸し暑い一日でした。
そんな中、午前中は

錦江駅近くの陸橋から桜島を眺めた後、

網掛川沿いを通って加治木港に到着し、

桜島や錦江湾、加治木港に停泊する船を眺めま

した。

蒸し暑い、夕方、網掛川公園でまぶしい夕陽を

見た後、加治木港へ行き、桜島や錦江湾、停泊

する船を眺めました。では、昨日撮った写真を

ご覧ください。


①②④加治木港で見た桜島
③錦江駅近く陸橋で見た桜島


◇◆◇◆◇


8時40分頃に、錦江駅近く陸橋へ行き

桜島と田園風景と湯湾岳と日豊本線を走った

下りの列車を眺めました。








そのあと、日豊本線沿いを通り、田中走を渡り

網掛川沿いを下流方向に進み、姶良市役所

加治木総合支所近くの網掛川公園を通り

桜島と網掛川の風景を眺めました。







さらに下流方向に進み、加治木港に着き

まぶしい太陽の陽ざし強くめちゃくちゃ

蒸し暑いが体を冷やすさわやかな風吹き抜ける

中、まずはメインバースの西側へ行き

停泊してた船を見渡しました。













そのあと、メインバースの東側へ行き

もう1隻停泊してる船を眺めました。








そして、50分間ほど歩き、汗だくになり

帰宅しました。

◇◆◇◆◇


夕方は、まず、国道10号加治木バイパス沿いの

加治木小学校前を通りました。

蒸し暑いでしたが、体を冷やすさわやかや

風吹いていました。








そして、田中大橋を渡り、網掛川沿いを

下流方向に進み、桜島と網掛川と網掛川の

堰を眺めました。








さらに下流方向に進み、網掛鉄橋の下流側で

まぶしい夕陽を浴びながら、鉄橋を走った

下りの列車を眺めました。






そして、網掛川沿いを下流方向に進み

網掛川公園を通り、桜島と網掛川の風景と

まぶしい夕陽を眺めました。








そのあとも網掛川沿いを進みましたが

吹く風が次第に生暖かくなり、加治木港着き

メインバース沿いに行く、生暖かい強く風吹き

抜け、少し蒸し暑くなりました。

そんな中、桜島と錦江湾と停泊し停泊してた

船を眺めました。










帰路、次第に暗くなる中、網掛川沿いや

国道沿いなどを歩き、真っ暗になり帰宅した

9月6日でした。では、終わります。

暑くなったきょうもお元気に、

お過ごしください。