皆さん、おはようございます。

夜更かしをして、7時前に起きた4月2日です。

室温16.7度で暖かい朝となりました。

昨日、4月1日、満開の桜はあちらこちらで、

まぶしい太陽の陽ざし強く暑い中、

見れられた鹿児島県姶良市でしたが、

すっきりした桜島は夕方やっと見られました。 

では、きょう撮した写真を

掲載しますので、ご覧ください。


別府川沿いで見た桜島と加治木幼稚園の桜




◇◆◇◆◇

8時頃に自宅を出かけ、まぶしい太陽の陽ざしは

強いがさわやかな風吹き抜け涼しく感じる

野鳥の鳴き声たくさん聞こえる、行き交う車の

かなり多い姶良市加治木町の錦江駅近く国道陸

橋で、8時10分に、『桜島と加治木町岩原集落

田園地帯近くを走った上りの特急きりしま』を

見られました。


山頂は雲に覆われはっきり見えない桜島








そのあと、日豊本線沿いの市道を進み

まぶしい太陽の陽ざし強い暑い

網掛川に架かる田中を渡り、8時27分に

『網掛川の上流の風景』を眺めました。



そして、田中橋で、8時29分に

『網掛鉄橋を渡った下りの列車』も

見られました。









そして、川沿いの狭い市道を下流方向に進み

まぶしい太陽の陽ざし強く暑い、野鳥の鳴き声

聞こえる鹿児島県網掛川公園を通り抜け

8時42分までに、『網掛川公園に咲く桜(ソメイ

ヨシノ)』を見渡しました。










そのあと、住宅街の市道を進み

左に曲がり、市道かもだ通りを進み

日豊本線▪柳田踏切を渡り、市道仮屋通りへ

右に曲がり、仮屋通りを進み、左に曲がり

まぶしい太陽の陽ざし強く暑いが

さわやかな風吹き抜ける涼しい、部活をする

生徒の元気な声聞こえる県立加治木高校の校庭

東側フェンス超しに見える狭い道を通り

9時までに、『加治木高校緑地帯に咲く桜

(ソメイヨシノ)』を見渡しました。














そして、仮屋通りに戻り、市道仮屋通り沿いの

姶良市立加治木幼稚園の園庭に咲く桜を9時26分

頃に見上げました。

加治木幼稚園の園庭に咲く桜(ソメイヨシノ)








さらに仮屋通りを進み、太陽の陽ざし強く暑い

が、さわやかな風も吹き抜ける網掛川に架かる

田中大橋を渡り、9時45分頃に、『網掛川下流

の風景』を眺めました。





そのあと、25分間ほど歩き、帰宅しました。

◇◆◇◆◇

15時25分頃に自宅を出かけ、まぶしい太陽の

陽ざし強いが、さわやかな風吹き抜け

行き交う車の多い鹿児島県姶良市加治木町の

国道10号姶良橋近くで、15時40分

『加治木バイパス緑地帯に咲くツツジ』を

見られました。









そして、姶良橋を渡り、国道、市道を通り

まぶしい太陽の陽ざし強く暑いが

さわやかな風も吹き抜けるイオンタウン姶良に

行き所用を済ませ、駐車場付近と市道沿いで、

16時15分までに、建物を眺めました。


イオンタウン姶良






市道沿い咲く桜




そのあと、広い市道や狭い市道を通り抜け

まぶしい太陽の陽ざし強く暑いが

さわやかな風吹き抜ける中、別府川沿いに出て

上流方向に進み、別府川に架かる帖佐橋付近の

下流と上流近くで桜を、16時45分までに、

見られました。

帖佐橋と別府川と桜(ソメイヨシノ)








そのあと、まぶしい太陽の陽ざし強く暑いが

さわやかな風吹き抜け涼しい中、姶良市立

帖佐中学校の周囲を2年ぶりに歩き、

帖佐中学校正門前に、17時15分に着きました


姶良市立帖佐中学校










そして、まぶしい太陽の陽ざし強いが

さわやかな風吹き抜け涼しい、別府川に架かる

帖佐橋を渡り、17時25分に『まぶしい太陽と

別府川上流の風景』を眺めました。










そして、県道に出て、少し歩き

吹く風弱くまぶしい太陽の陽ざし強く暑い中

県道沿いの帖佐小学校前を、17時35分まで

通りました。

姶良市立帖佐小学校正門付近










そのあと、別府川沿いに出て、

まぶしい*夕陽の陽ざし強く暑いが

さわやかな風吹き抜け涼しい中

下流方向に進み、市道姶良橋より上流沿いで

18時に、桜島と別府川とまぶしい夕陽と

市道姶良橋の風景』を見られました。









そのあと、川沿いのドラッグストアで買い物を

してから、帰路となり、薄暗くなった19時10分

頃に帰宅しました。

昨日は、朝から天気良く、春爛漫の風景を

見られ、楽しいウォーキングデー

となりました。