日光 明智平ロープウェイ | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

道路が一方通行なので往路からしか行く事ができません。注意!!!

4月下旬新緑の季節の明智平ロープウェイ乗り場。これから日光一の展望地点まで上がります。

 

 

 

 

ロープウェイ乗り場前の石碑と周囲の景色 

この地点でも標高が高く眺めが良いです。展望台の高さから見下ろす景色も良いけどロープウェイ乗り場の標高も同じ目線で周囲の景色が見えるから素晴らしいです。

 

明智平ロープウェイ乗り場

発着しているロープウェイを眺めて楽しみます。

 

ロープウェイって乗車してる時に下を見下ろすのも楽しいけど乗り場から終着駅を見上げるのも楽しいですよ。

 

チケット売り場で往復1000円のチケットを買い改札口へ。楽しみです。

 

 

なんたい。日光らしい名称で良いですね。ロープウェイ乗り場から展望台までは約3分です。標高1,373m地点まで上ります。空中散歩が始まります!!!

 

 

標高が少しずつ上がっていくので周囲の景色も少しずつ変わります。シャッターチャンスを逃さず写真を撮ります。3分間動画を撮影するのも楽しいですよ。

 

遠方に滝が見えます。日光は華厳の滝、竜頭ノ滝が有名ですが大小様々な滝があります。

 

展望台駅に到着しました。階段が思ったよりも急です。展望台の素晴らしさは次項でポイントごとに解説させて頂きます。

 

 

帰りのロープウェイ。日光周辺に見える山脈に向かって落ちていく感じです。黒部平、鬼怒川温泉でもロープウェイで下山しました。黒部平ほどではありませんが明智平ロープウェイの斜度はかなり急な感じがします。眼下に日光の山々が迫ってくるとロープウェイ乗り場に到着です。明智平ロープウェイ、展望台は日光で一番お薦めのスポットです。次項をお楽しみに!!!