立山 室堂2 血の池、雷鳥荘周辺 | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

                                  

室堂バスターミナルをスタートしてから20分かなり奥まで来ました。

                            

                                  

                                     

                                  

血の池 立山火山の火口湖の一つ。赤い色をした池で酸化鉄を含んでいるため赤く見える。地獄と極楽を対照的に表現したため赤い色の池を血の池と呼んだと思われる。地獄谷と血の池 現実世界から離れた景色が立山 室堂には広がります。

            

室堂バスターミナル出発時点では晴れていましたが視界が悪くなってきました。山の天気は変わりやすいです。散策路が整備されているので多くの登山客がいます。

            

木の根が張り巡らされている。極楽から地獄に迷い込んだかのように感じる。

            

雷鳥荘まで登ってきました。散策路の石段が急だったので足がパンパンです。晴れていれば雷鳥沢が見えます。展望温泉があるのでここに泊まりたいなぁ。

            

晴れれば大日連山が見れるが霧が掛かっている。看板に雷鳥のイラストがあるが雷鳥は最後まで見れなかった。

            

雷鳥沢ヒュッテを目指してさらに進む。続く