私がなくならないで欲しいと思っているもの | トリプルセブンの低空飛行

ビッグモーターとジャニーさんの件です。あっ、もちろんダメなことっているのは大前提なのですが、あくまで”個人的に”どうでもいいと思っていることなので、そこはご理解ください。それと、私、TVほとんど見ていないので、たまにチラ見するヤフーニュースくらいの情報しかない上での意見出ることも付け加えておきます。

 

ただし、どうでもいいと思っている理由がこの2件では異なります。

 

まずはビッグモーター。この件の一番の問題は損害保険金の不正請求ってことだと思います。もちろん”不正”請求なのでダメなことなんですが、じゃあこれをやって誰が損するんですかと言えば、直接的には損害保険会社、しかも特に損保ジャパンがその影響が多いということなんでしょうか。だったら私関係ないです。っていう感じです。

 

間接的には自動車保険の保険料に影響するっていうことかもしれませんが、じゃあ損保ジャパンの保険料が他社と比べて著しく高いのでしょうか?そうだとすると損保ジャパンの自動車保険売れませんよね?大体どこの保険会社も同じような保険料水準なわけです(ネット損保とか、条件によって異なるでしょうが、大体ってことでご理解ください)。

 

ってことは収入が一緒で保険金が多ければ損しているのは損保ジャパンだけで、他の保険契約者は別に損していないのじゃないかと。で、損保ジャパンは損保ジャパンで、それでもビッグモーターからの契約者の紹介でトータルプラスになっているのなら、そんな不正請求はある意味”営業経費”みたいなもんですよね。

 

結局、ビッグモーター、損保ジャパンのWin-Winで、契約者も損していないならそれはそれでいいじゃんと言えなくもないです。もちろんだからと言ってやっていいことと悪いことがありますけど、それはちょっと横に置いておいてという話です。

 

それから、そんな小難しいというか、台所の奥さんが興味なさそうな話をしても視聴率が稼げないと思ったのか、次に出てきた「店舗前の植栽枯らす」問題ね。こういう話は単純で一般ウケするのでしょうね。まあいかにも正義ヅラして些細なことを突き、よってたかって弱いものいじめをしているようで、ようでというかそうなんでしょうけど、そういうマスコミが私は大嫌いです。

 

確かに植栽を意図的に枯らしたり、切ったりするのはダメなのはわかるんですがね、あれ、めっちゃ邪魔だと思っています。車を運転していると、あの植栽と本来の管理者がしっかり管理せずに伸び放題になった草のせいで、車を運転していると危なくてしょうがないんです。草陰に隠れてしまった子供が道路に飛び出てきたり、店舗から道路に出てくるときに、道路を走っている車が超絶見えにくいとか。

 

そりゃあねえ、日本の都心のごく一部ならそれでもオサレな景観を優先するというのもあるかもしれません。ですが、それ以外のちょっと郊外に行ってみなさい。歩道を塞ぐように植えられたその木、必要ですか?木陰?誰が真夏のクソ暑いなか外を歩きますか?草伸び放題でオサレですか?

 

ベルサイユ宮殿の近くの話で言えば、それでもこれまでは、お店の人や近所の方々が好意で草を刈ったり除草剤をまいて綺麗に保ってくれていました。でも今年の夏は、マスコミが除草剤を撒くことをことさら叩いたもんだから、みなさんやりづらくなっちゃって、どこもかしこも草伸び放題。でもって、市の方もほったらかし。結果草伸び放題で交通の邪魔、交通事故を誘発する事態となっています。バカみたいに弱いものいじめみたいな垂れ流しするマスコミはもちろんですが、自分たちで管理できもしないのにちょっとオサレを気取った植栽する市も市です。管理する金がないなら全部アスファルトにしてください。

 

あれ?TVほとんど見ないんじゃないの?と思ったあなた。鋭い!でもヤフーニュースもTVやラジオの内容を記事にするという2次情報っていうんでしょうか、そんな記事もバカみたいに多いんですよね。

 

次、ジャニーさんの件。この件が”個人的に”どうでもいいと思っている理由は、当の本人がすでに死んでいること。これにつきます。死んだ人の悪行を今更どうこう言ってもしょうがないんじゃないんですかね?刑事事件にするなら、(時効がどうかは知りませんが)立件して被疑者死亡で終わりじゃないですか?後は民事ですけど、相続人に被害の請求ってできるんですか?私はよく知りません。それから、これってジャニーズ事務所という法人の問題なんでしょうか?私はジャニーさん個人の問題のような気がします。

 

オーナー社長が悪いことして、それを知っていた他の役員や社員や契約社員(タレント)がいたとして、黙っていたとします。今時の考え方で言えば、特に役員なんかはアウトかもしれませんが、オーナー社長だと、「じゃあ、お前クビ」って言われればそれまでです。そんなリスクしかない告発できますか?ジャニーさんのことが嫌いで嫌いでしょうがないとか、被害者本人が契約が終わってるからと言って告発とかあるかもしれませんが、そうじゃなければ告発するメリットは当人にはあまりないように思います。

 

書いていて思い出したのですが、なんかの件が裁判になって有罪になった件があったんでしたっけ?それをマスコミは大して報じなかったとかそんな話もあったとかなかったとか。まあちゃんとTV見てないからなんなんですけど。

 

またマスコミの話になっちゃいますが、彼らもそんなジャニーさんの所業を知っていたとか噂は聞いていたらしいですね。それでも知らん顔して所属事務所のタレントをめいいっぱい重宝して、それで自分たちのそんな過去の所業は知らんぷりして、(ジャニーズ事務所を)いじめる側に回る。

 

ああ、気持ち悪っ

 

なのでTVは見ません。特にニュースや情報番組は。毒にも薬にもならないバラエティーやドラマは限定的に見ますが、たいしたこともないのに勿体ぶってCM跨ぎしたり、CM明けに延々と同じものを繰り返し見せられるのはうんざりなので、全部録画視聴です。ちなみに将棋のNHK杯も序盤戦は飛ばして、最初の10分の持ち時間を使い切ったくらいから1倍速再生です。でも中村桃子ちゃんが聞き手のときは、映像が大盤になったくらいから見ます。桃ちゃん美人なので。

 

新聞はもっとひどいです。昔、ビートたけしだか誰かが「東スポが正しいのは日付くらい」と言っていましたが、東スポは見る方もそう思ってみているので害はないですが、一般紙は正確・中立・正義のふりをして事実を歪曲するのでタチが悪いです。間違ってたことを訂正も謝罪もしないしね。それでも電波という公共のリソースを使っている放送局とは違って、勝手に自分たちの主張をばら撒いているだけですと言われれば、「そうですか」というだけなのですが、それも消費税率をなぜか新聞だけ8%に据え置かれた瞬間に、そんな「勝手な」主張もできなくなったものと私は考えています。

 

もちろん、そんな新聞は10年以上購読していません。ただし、古新聞というのは、天ぷらをするときの油はねガードに使ったり、息子が小学生のときには(習字とかで)やたらと古新聞を要求されることがあったので、いつぞや3ヵ月だけ購読しました。それでも害が少なそうな日経新聞ですけど。

 

今時、特に紙の新聞なんて定期購読している世帯は稀有で、それゆえ古新聞は貴重です。古新聞が世の中からなくなったら困る人は多いと思います。新聞社はなくなってもいいですが、古新聞は無くならないでほしいと思っています。何も印字されていない古新聞(1ヵ月分)が300円くらいで売っていたら私は買うと思います。