ANAオンライン機内販売 | トリプルセブンの低空飛行

ANAの機内販売がなくなってから久しいです。もちろん原因はヤツらですが。

 

でもって、今は搭乗時に機内Wi-Fi(もしくは空港ラウンジでラウンジWi-Fi)をつないで、降機後の機内販売(もう言葉自体意味がわからなくなっています)の登録をしておくと、搭乗便の2日後まで機内販売の商品を買えるというシステムです。

 

言葉で説明するとこの上なくわかりにくいですが、要は、機内で仕込みをしておけば、翌日から2日間ネットで機内販売の商品が買えると言うことです。

 

5/31にANAのTwitterでこんな情報をゲットしました。

 

おおー!

HONUのぬいぐるみが買えるーーー!!!

 

ちなみに、2019年夏にハワイにHONU(ラニちゃん(青))で行ったときに、ラニちゃんのぬいぐるみはゲットしました。帰りの便で緑のカイちゃんをゲットしようとしたら、機材が行きと同じ1号機のラニちゃんで、CAさんから「乗っている飛行機と同じのしか買えないんです」と言われ、買えていませんでした。

 

2020年夏には、カイちゃんとオレンジのラーちゃんの2体ゲットで一気にコンプリートを目指すべく、往復で違う機材になるであろうA380の便を予約していましたが、ご存知の通りの顛末となってしまいました。

 

その後、HONUの遊覧飛行でもぬいぐるみがゲットできたようですが、抽選に外れてしまいましたので、何年先になるかわからないけど、ハワイに行けるようになるまでお預けか(その時まで販売されているかもわからない)と思っているところでの、朗報でした。

 

朗報なのですが、現在のところフライトの予約は入っていません。これはあくまで機内販売の代替なので飛行機に乗らないと買えないのです。先日の5/30のバースデーフライトでとりあえず今年の修行は終わっているしなーと思っていたのですが、頭のいい私はあることを思いついたのです。

 

それは、ぬいぐるみの販売は6/1の10:00からとなっているのですが、私は5/30日に搭乗しています。つまり、

 

機内販売の

有効期限内!!

 

ということです。

 

ただし1つ懸念点がありまして、6月の機内販売を5月搭乗分の機内販売で買えるかということです。機内販売は月単位で販売商品が入れ替わります。6/1販売の商品が5/30搭乗のサイトで買えるかどうかということなのですが、6/1の朝、機内販売のサイトを見にいくと、買える商品が変わっていました。つまり

 

HONUが買える可能性大!!

 

逆に5月の商品は5月中に購入しないといけないということですね。あとは10:00の販売開始後に本当に商品が表示されるかでしたが、無事、表示されました。そして速攻でポチりました。

 

値段は関係なし!!

 

セレブだから。

 

というか、人気のある商品だから品切れだけは避けたいので速攻ポチりました。会社で。でもよく考えると、2日以内にANA乗った人しか買えないので、そんな簡単にはなくならないと思いますが、このぬいぐるみは絶対にコンプリートしたかったから。なぜなら息子のお気に入り。中1男子ですが、ぬいぐるみ好きです。そして2019年夏に買ったラニちゃんと、2018年の年末に美ら海水族館で買ったウミガメのぬいぐるみカメキチ(彼が命名)が特にお気に入りで、2019年年末のパース旅行に連れて行きました。少しでも荷物を減らしたい海外旅行にぬいぐるみ2個・・・

 

(パースのホテルにて。バラバラに置いてあったのを清掃スタッフの遊び心で合体されてました。)



そして昨日届きました。

 


3個セット。ラニちゃんは2個目になってしまいましたが、コンプリートのためには仕方ありません。お金?お金で手に入るものはお金を払えばいいのです。買えるものはマスターカードで。あっ、私はVISAだった。

 

既存の家族です。

 



美ら海水族館のカメキチはかなりクオリティの高いぬいぐるみです。変なデフォルメがないところがいいです。当時、美ら海水族館の売店で、私が「もっと大きいの選んでもいいよ」と言ったのですが、息子は「この大きさがいいんだ」と言って買いました。結果、後から買ったラニちゃん達と大きさが同じで家族感が出て良かったです。我が息子ながらセンスあります。

 

新しい家族も増えて賑やかになりました。

 

 

とりあえず私と息子の気はすみました。