ANA機内食を埼玉で食す ポリネシアンチキンBBQオレンジ風味 | トリプルセブンの低空飛行

ANA国際線エコノミー機内食第2弾は、ポリネシアンチキンBBQオレンジ風味です。



写真が自分の影になっています。インスタグラマーへの道は遠い。興味ないですけど。


冷蔵庫で24時間解凍してからレンジで1000W90秒。


熱くて容器が持てませんでした。


そしてテンションが最高潮に達する、蓋オープン!



ご飯多め。

チキン少なめ

野菜少々



まずはチキンを1口。


激うま!!!


上品にソテーしてあり、ジューシーさが保たれています。見た目が大したことなさそうなだけにちょっと感動しました。


そして何より


オレンジ感が

すごい!!!


というか写真の通り生のオレンジが入っているので当たり前ですが、オレンジ風味というよりオレンジ味です。


チキンとオレンジってとっても合います。こんど家でオレンジと一緒にチキンをソテーしてみようかと思います。


ちなみに、ネギとオレンジは合いません。ズッキーニとパプリカはそこそこです。


せっかくチキンがおいしいのでチキンが倍くらい入っているといいなあ。ご飯は半分でいいや。


でも前回のハンバーグロコモコ風のときはあまりのご飯の少なさから、炊飯ジャーのご飯を追加してしまいましたが、その教訓を生かして今回は、近所の地味だけどおいしいパン屋でバゲットを仕入れていました。


しかも



ポトフまで作成してしまいました。かみさんの盛り付けがインスタグラマーにはほど遠い感じですが、角切りベーコンやマッシュルームも大量投入されおいしかったです。


今回も値段を考えなければ大変満足のいく機内食でした。



ちなみにポリネシアンな感じはまったくありませんでした、というかポリネシアンってどういう味?