私が主催する劇団 真怪魚の最新作公演のポスターデザインは、今回『ヨーダ ヒデキ』先生にイラストを描いて頂いた。


2017年のスパイ作戦『シリウス ゲーム』以来なので7年ぶりになる。

ヨーダ先生とは、小説大山倍達外伝The God hand前編『月夜の使者現る』・後編『牛と戦った男』を私が月刊ワールド空手で連載した際に挿絵を描いてもらったのが、始まりである。

その後、劇画『一撃の竜』では、私の原作を漫画に描いてもらい連載した。

その後、プレジデントのビジネス漫画編の漫画担当や芸能人たちのイラストの依頼(主にテレビ局)も数多く、この日本では有名人の特徴を掴んだ独特のイラストでヨーダ先生の右に出る者はいないと私は確信しているが、現在は芸術系の専門学校の講師としても活躍しておられる。

今回劇団 真怪魚の最新作『空想科学探偵社タフ〜どんぐりの巻』のイラストは、最高傑作になったと深く先生に感謝している。

5月1日(水)・2日(木)、調布グリーン小ホールにて開催する本公演に向けて、ヨーダ先生のイラストにパワーを頂き劇団一同全力前進である!!

文  真崎 明


【養田 秀樹 / ようだ ひでき】プロフィール

週刊少年ジャンプ、週刊少年チャンピオン作品の作画アシスタントを経て漫画家デビュー。月刊ワールド空手掲載漫画「一撃の竜」の連載後、イラストレーターとしてTVや雑誌など多方面で似顔絵、イラスト、マンガを制作。

現在、宇都宮アート&スポーツ専門学校 芸術・デザイン科 講師も務める



「記事がよかったら、バナークリックご協力お願いします!」


人気ブログランキング

 

 

-劇団制作-

Short Drama『告白』

 
【解説】
創設15年目を迎えた劇団真怪魚は、公演活動以外にも映画制作を目標に掲げています。本編はその準備に向けて、試験的に撮影、編集された作品です。

劇団真怪魚 座長の真崎 明(総監督)が、稽古用として執筆したエチュードを、映像用にシナリオ化して、副座長のねこまたぐりんが演出、撮影編集は河辺林太郎が担当しました。

出演は赤井ちあき、竜宮いか です。

本編『告白』は連続ショートドラマになっています。予想を超える展開で綴られてゆくドラマに、きっと あなたも魅了されるに違いありません。

※撮影は、コロナウィルスによる緊急事態宣言より前の2020年3月25日までに終了しております。(尚、続編の撮影はコロナウィルスの影響により、6月以降を予定しております)

上映時間 5分50秒
 

 
 
〜【特番】〜
劇団真怪魚の座長 真崎明がJ:COMテレビ番組『調布人図鑑』(様々な分野で活躍する調布人の紹介)で石原プロモーション 金児憲史さんと対談しました。どうぞご覧ください。

 
 
〜劇団真怪魚 広報部〜

NEW公式ホームページリニューアルしました!NEW
【劇団真怪魚公式ホームページ】
 
劇団真怪魚ホームページ
 

『劇団真怪魚〜2023年度研究生募集』

 

《入会は随時募集しています》
ー 稽古日 ー
毎週月曜日夜7時〜9時半 
        金曜日夜6時半〜8時
【金曜は、だるま体操&達真空手の基礎稽古になります】
入会金10000円 月10000円 
(高校以上学生 入会金7000円 月謝7000円) 
空手道着代10000円~ スポーツ保険代1年分2000円

稽古場  だるま堂療術院


★劇団のFacebookページはこちらから

【真怪魚Facebookページ】

 

★達真空手のFacebookページはこちらから

【達真空手Facebookページ】