玉置さんソロツアーのチケットやそれに関連することについて。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




6月15日(日)の朝を迎えました。

玉置さんソロツアー 2025 で、まだチケットの購入漏れがある人たちは、skyblueも含めて大変です。迫り来る一般発売の前に、数少ないプレイガイド先行販売を探し出し、何とか抽選突破しないといけないからです。





去年・今年とチケプラトレードはあるものの、心情的にはやはりチケットを少しでも早く確保したいものなのです。




今年は、一般発売までの間が短いのも特徴的で、とにかくゆっくりしているヒマはないですから、すでにエントリーはしました。





ところが、ひとつだけ、先行情報が出ていない公演があるのです。しかし、案内こそ「後日」と、まだ出てはいませんが、予告をしているサイトはあります。そこ次第になりそうです。





そんな感じでチケットを探していると、


「グループチケット販売」


というものを見つけました。




キョードー西日本が提供しているサービスで、団体鑑賞ができるというのです。「社員の福利厚生」というのが最も近い理由になるかもしれませんね。しかも、一般発売日に先がけて予約できるとのこと。きちんとこういうのがあるんですね😊





これを見ても、まだコロナがどうの、とか、間隔を空けてお並びください、とか、そんな古めいた言葉を並べて、会場へご来場の皆さまの行動を制限しようとするのですか?





と、ひと言言わせていただきます。

細かいことは言いませんし、必要でしたら直接伝えておきますが、玉置さんのコンサートにまつわる注意書きを、今一度きちんと読んで訂正していただきたく思います。それから、会場スタッフからの、ご来場の皆さまへの、マンネリ化した古い言葉での注意喚起もやめていただきたいです。それから...、あとはくどくど言いません。反省すべき方が反省されればいいことです。





チケット代金も上がりました。

それに相応しい、高級感があり、華やかな雰囲気の会場作りをしてくだされば幸いです。




まだ言いたいことのすべては言っていませんが、少しスッキリしました。今日のブログの後半部分を読まれて、それでもまだ何か言いたい方は、skyblueにではなく、きちんと言うべきところにお伝えください。




今日がいい日曜日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク





日々感謝 ドキドキ skyblue