おはようございます。
4月30日(水)の朝を迎えました。
今日で4月もお終い、明日からは5月に入ります。
そんな今日は、
玉置さんのコンサートに参加して驚いたこと・
2007年惑星ツアー米原公演アンコールのアンコール、玉置さん渾身のしあわせのランプ♬
を取り上げます。
会場の滋賀県立文化産業交流会館
外観
内部
2007年10月14日(日)に、滋賀県立文化産業交流会館で開催された、玉置浩二惑星ツアー米原公演は、上の内部写真の真ん中より前にしかお客さんがおらず、真ん中より後ろは空席でした。skyblueは最前列センターブロックの神席でした。
最前列からステージまでは、少し距離がありましたが、遮る物は何もなく、最前列の恩恵を受けることもできました。
「なんか変だ」の間奏で、玉置さんを含むギター三人衆がステージのいちばん前まで出てこられた時に、ステージ下に駆け寄ることが許されまして、玉置さんの足を触ることができました。
玉置さんのふくらはぎは柔らかで、ジーンズはふかふかでした。あのジーンズは、メーカーはわかりませんでしたが、かなり上等のモノに間違いありません。
これだけでも、驚きで感動ものですが、もっと驚いたのは、プロ中のプロ、玉置さんの、コンサートの
アンコールのアンコールで魅せた、渾身の「しあわせのランプ」のパフォーマンスでした。
かなり疲れてらっしゃり、お客さんも少ないにもかかわらず、まずアンコールが2曲あり、さらにアンコールのアンコールに応えるために、フラフラになりながらも青いバスカリーノを持って出てこられ、力を振り絞って「しあわせのランプ」を歌い、歌い終えると右手を上げて下がられました。
あの玉置さん渾身の「しあわせのランプ」は、歌詞もビシビシ伝わってくる、ものすごい歌唱でした。後にも先にも、あんなに凄い「しあわせのランプ」は聴いたことがありません。
そもそも、skyblueが参加した惑星ツアーの各地の公演で、「しあわせのランプ」を歌われたこと自体、米原公演のみのことでした。
見るからにフラフラなのに、「しあわせのランプ」を歌いに出てこられた玉置さんの底力・プロ根性には驚きました。skyblueがこれまでに参加した玉置さんのコンサートの数々の公演の中でベスト3には間違いなく入ります。ベスト3どころか、No. 1と言っても過言ではありません。それほどまでに驚かされた「しあわせのランプ」でした🎤
コンサートは生き物ですから、行ってみないことにはわかりませんね。そういうこともあったから、今もなお追っかけをしているのかもしれません。ちなみに、それ以降、玉置さんのコンサートが米原で開催されたことはありません。
もうしばらくすれば、今年の玉置さんソロツアーのお知らせが届くでしょう。米原はともかく、滋賀県での開催は組み入れられていてほしいと思います。
さて、今日はこの辺で。
今日がいい月末の1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue
追伸
アメブロ公式ハッシュタグランキング・ミュージシャン部門で1位に、総合ブログランキング・芸能人部門で3位に入らせていただきました。皆さまあってのskyblueのブログです🙇どうもありがとうございます😊
8時26分現在の加筆です。
総合ブログランキング・芸能人部門で、第1位に変わりました。