今年の玉置さんのライブ、ベスト3、その2。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



12月29日(日)の朝を迎えました。

今年の玉置さんのライブは質が高く、順位をつけるのも失礼なくらいでしたが、今日は敢えて第2位を。



skyblueが感じた第2位は、新潟公演でした。

その日のブログはコチラです。

   ↓



ライブ自体のデキもよく、おまけに超スペシャルが飛び出しました。差別化して順位を上位にもってきたのは、そこがポイントなのです。



その超スペシャルは次の通りです。



アンコール
メンバーがステージから下がり、玉置さんひとり残る。


ワインレッドの心

合唱なし。


じれったい

間奏を合唱。「じれったい!」、「ベイビー!」と叫べた。


ここで、玉置さんザバスをゴクリと飲み、ニコッと。

そして、


「皆んなで歌うような歌じゃないけど歌う?」と言い、


恋の予感の大合唱(玉置さんのギターで)

感動!


真夜中すぎの恋

大合唱(ショートバージョン)

大感動!


熱視線

大合唱(ショートバージョン)

これも大感動!


玉置さん

「素晴らしい!素晴らしい!」と褒める。

そして、「喋ってもいい?」と。

「私が玉置です。皆さんありがとう。66歳になりました。なんとか頑張ってます。昔、真田広之...(映画やドラマ、受賞の話)。真田、おめでとう!その時のドラマの曲で。」


MR.LONELY

「ウォーウォーウォー」の大合唱あり。


盛り上がり最高潮の中、玉置さん下がられて終演。



真夜中すぎの恋はある、熱視線もある、で感動しました。が、MR.LONELYを歌う理由を明かすMCがあったのは最初で最後でした。



「あー、それでMR.LONELYを歌ってるんだ」と納得しましたし、新潟でのMR.LONELYには迫力さえ感じました。まるで映画のラストを観たかのような感動を覚えました。



そういうことがありましたので、新潟公演を第2位に推させていただきました。20年ぶりに新潟に行った甲斐があったというものです。



食も完璧でした。













こうして、新潟公演で感動し、また行こうと思ったskyblueでした。



明日はいよいよ第1位の発表です。栄えある第1位はどこなのか?どうぞお楽しみに〜😊




今日がいい日曜日となりますようにニコニコ

ではまた明日ウインク

 



日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸

なんと!

今日もアメブロ公式ハッシュタグ・ミュージシャン部門第1位でした。皆さまに感謝申し上げます🙏