おはようございます。
10月9日(水)の朝を迎えました。
昨夜、11月8日の玉置浩二コンサートツアー 2024 岡山公演の新幹線チケットを確保しました。もうそんな時期なのですね。コンサートツアーも終盤へと向かいます。
skyblueの参加はあと7回。その1回1回を大切にしたいと思います。
さて、10月14日参加の北九州ソレイユホールについて、今日は少し書いてみます。
北九州ソレイユホールは、元々は九州厚生年金会館だったのです。それだけ歴史あるホールで、老朽化のため、来年4月から休館、調査に入ります。
よって、向こうしばらくは、北九州ソレイユホールでの公演はありません。
北九州ソレイユホールの最寄駅は西小倉です。
西小倉からホールに向かう途中に、小倉城や松本清張記念館があります。
ここで写真をまとめて5枚。
北九州ソレイユホール全景。
北九州ソレイユホール出入り口。
小倉城。
松本清張記念館。
2018年当時のツアートラック。
そうなんです。熊本には2018年4月、北九州には2018年10月に行ったのです。
小倉というのは、京都からギリギリ日帰り可能な距離なんです。今回は、京都→熊本→北九州→京都ですが、シフトで休日の14日に帰宅したら、15日は問題なく仕事に行けるのです。
こうして、仕事をしながらの追っかけは成立しています。
今日は、北九州ソレイユホールについて、でした。
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue