玉置浩二コンサートツアー 2024 レジューム、フェスティバルホール公演② | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




昨日は、


玉置浩二 Concert Tour 2024

Resume 〜レジューム 新たな始まり  



フェスティバルホール公演2日目に参加しました。



会場は


フェスティバルホール






以下、ネタバレになります。

ご注意ください。



まずは時系列です。



15:30〜16:30  グッズ先行販売

17:00                開場

17:45                アナウンス

18:00                開演

18:37〜18:55   休憩

18:55                第二部スタート

19:46                終演




次にセットリストです。

昨日から変更はありませんでした。



第一部


あこがれ

星になりたい

キラキラニコニコ

出逢い

瞳の中の虹

明かりの灯るところへ

aibo

ぼくらは...


第二部


なにもない海へ

清く正しく美しく

メンバー紹介

悲しみにさよなら

サーチライト

JUNK LAND

田園

メロディー

夏の終りのハーモニー



次に一曲ずつの実況・感想等です。



第一部


あこがれ

1日目より穏やかな印象を受けた。


星になりたい

玉置さん登場。穏やかに、かつ、丁寧に歌い上げる。


キラキラニコニコ

静かに始まり、途中から歌声が大きくなった。


出逢い

穏やかな「出逢い」だったが、特にサビ部分をしっかりと歌う。


瞳の中の虹

CD通り。お手本のような歌唱だった。


明かりの灯るところへ

流れるように美しい歌い方だった。


aibo

玉置さんと一緒に歌いたい衝動に駆られた。


ぼくらは...

照明が明るくなる中で歌う。ラストが印象的だった。



第二部


なにもない海へ

今回のツアーで、より一層お気に入りになった曲。雰囲気が第一部とガラッと変わった。


清く正しく美しく

玉置さん、活々と歌う。ラスト近くでトオミヨウさんとともにスティックを持ち、ドラムを叩く。歌詞も曲も言うことなし。


メンバー紹介

極めてスムースに紹介していく。


悲しみにさよなら

手拍子

「愛を世界の平和のために」の歌唱で、拍手が起こった。二番の一部分で合唱ができた。


サーチライト

いつものオレンジの照明。やはりこれが穏やかで落ち着く。間奏で大きな拍手。いつの間にか発売から11年になろうとしている。


JUNK LAND

ギターを肩にかけるというパフォーマンスはあった。この曲でようやくスタンディングに。


田園

ここまでギターを弾かなかった玉置さんだったが、ごこでようやく、ギターを弾いた。「愛はここにある大阪にある」だった。ギターの秋山さんがノリノリでギターを弾いていた。


メロディー

やはり、ハーヴェストロードハウスの風景が頭に浮かんだ。今日のフェスティバルホール2日目公演の次は、いよいよ旭川公演です。ラストはノーマイクの歌唱だった。



夏の終りのハーモニー

合唱なし。玉置さんがフルで歌う。いい意味で肩の力が抜けていた。照明が1日目と違っていて、鮮やかに映えていた。


メンバーがステージから下がり、玉置さんひとり残る。アンコールを求める拍手の中、エアバイオリン・エアギターのポーズなどしてサービスし、「ありがとう!」と言い残して下がられ、終演となった。


昨日会場でお会いできた方、お声かけいただいたりしてありがとうございました。また、気にかけてくださった方、ありがとうございました。少し雨は降ったものの、とても台風接近とは思えぬ気象状況でした。


当ブログ、これからも、日々感謝して更新に励みたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。


フェスティバルホール2daysが終わり、レジュームの旅はいよいよ旭川に所を映します。とても楽しみです。


行くぞー、旭川✈️
今日もいい1日となりますようにニコニコ
では、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue