フェスティバルホール♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



8月27日(火)の朝を迎えました。

今日・明日と、玉置さんコンサートツアー 2024 レジューム、フェスティバルホール2daysです☆





skyblueのホームグラウンドと言ってよいフェスティバルホール。旧フェスティバルホールの時代から知っています。



その頃、玉置さんがフェスティバルホールを使えない時期がありました。



例えば、2007年の惑星ツアーでは、旧大阪厚生年金会館が、2010・2011年の安全地帯コンサートでは、グランキューブ大阪が会場として使われていました。



しかし、2013年の安全地帯ソルトモデラートショーからフェスティバルホールで開催できるようになり、東京ではなく大阪で千秋楽(ファイナル)が行われることもあるようになりました。



そうなってしばらくしてから、玉置さんはフェスティバルホールのステージで、フェスティバルホールに対する感謝の気持ちをMCで話されたことがありました。やはりご本人も嬉しかったんだろうと思います。



東京国際フォーラムとフェスティバルホールは、東西の代表的なコンサート会場ですが、東西の違いがあってか、お客さんの反応ににも違いがあり、玉置さんもフェスティバルホールの方がやりやすいそうです。



両方を体験すれば分かりますが、それは確かなことだと思います。盛り上がり方や暖かさにおいて、やはり違いを感じます。



どちらがいい悪いではなく、フェスティバルホールにはその歴史からくる独特な部分があり、それに玉置さんのキャラクターを含めた特性がマッチするんだと感じます。



今日・明日のフェスティバルホール公演が楽しみです。もし未体験の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご体験なさることをお勧めします。



大阪が誇るフェスティバルホール、今日・明日と足を運ぶこと、楽しみにしております。



まずは今日のコンサートが盛況になりますようにニコニコ


今日のコンサートレポートは明朝にさせていただき、まずは今日のコンサートを存分に楽しみたいと思います。では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue