おはようございます。
6月28日(金)の朝を迎えました。
日々ブログを書いていますと、リクエストを受けることもありまして、今日の一曲は、リクエストにお応えしてコチラから!
「愛を鳴らせ」♬
こちらのアルバムに収録されております。
我が家のこのCDは、田中さんのサイン入りでございます♫
「愛を鳴らせ」
歌:安全地帯
作詞:玉置浩二
作曲:玉置浩二
2013年の安全地帯コンサート、ソルトモ千秋楽で、メンバー紹介も終わり、コンサートが終わりに近づいているのが分かっていても、「愛を鳴らせ」のイントロが始まると、やはりこの曲の良さが理解できている分、楽しく聴けました。玉置さんによる歌詞もいいですよね。例えば次の部分。
うれしい時は泣いていいんだよ
悲しい時は笑っていようか
胸にいっぱいの愛を鳴らして
胸を張って生きていこう
なんの力にもなれなくても
いつもとなりにはぼくがいるから
やはり、いい曲なんですよね。
ソルトモは、日本だけにとどまらず、6月以降アジアツアーもありました。
skyblueは、それまでずっとひとりで玉置さん・安全地帯のコンサートに参加していましたが、アジアツアー6月1日のソウル公演に、初めて妻angelblueを連れて行きました。
チケットは個人で良席を確保しての参加でした。
コンサート中、写真・動画撮影は自由でした。
初参加のangelblueは、とにかく爆音にビックリしたけれど、一撃で玉置さんに堕ちたと言います。そして、中でも「愛を鳴らせ」はいいと。
ここでこぼれ話をしますと、ソウル公演で入り待ち・出待ちの両方に成功したのは僕たち夫婦だけなんです。
特に入り待ちは僕たち夫婦だけでした。
もう大興奮で、玉置さんが乗ってこられた車の前で記念撮影しておきました。
出待ち、これがすごくて玉置さん超ハイテンションで、「サンキュー!サンキュー!」って。僕たち日本人ですけど(笑)という感じでありながら、よし!握手だ!ということで、skyblueと玉置さん、ガッチリ握手致しました。skyblueがいつまでも玉置さんの手を離さないので、angelblueが手を重ねてきて、3人で手を握りあったのでした💪
その後、angelblueが典子さんに声をかけまして、なんと!その声が安全地帯アジアツアーのDVDに収録されております。
以降、夫婦二人三脚での玉置さん追っかけが始まりました。翌年の GOLD TOUR、その次の故郷楽団ツアー、さらに AMOUR TOUR と、追っかけは現在に至るまで続いております。
余談ながら、顔と名前を覚えていただけるまで典子さんのライブにも通いました。skyblueに至ってはトークライブでゲストにいじっていただいたり。
想い出は尽きませんが、そんな中から「愛を鳴らせ」のリクエストをいただきました♫
合言葉、愛を鳴らせー!
皆さまからのリクエストも受け付けさせていただきたいと思います。コメント欄やInstagramのメッセージなどからどうぞ!
以上、書き出すとキリがない「愛を鳴らせ」のコーナーでした😊
今日が愛に溢れたいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue