おはようございます。
3月9日(土)の朝を迎えました。
今日の夜には、久しぶりに玉置浩二ショーがオンエアとなりますので楽しみですね😊
そんな今朝は、玉置さん AMOUR TOUR 初日、4曲目のコチラから。
「ママとカントリービール」♬
「ママとカントリービール」は、玉置さんのアルバム「Chocolate cosmos」に収録されています。
それ以前に、動画・音声はありませんが、竹中直人さんのアルバム「ママとカントリービール」に収録されています。
つまり、「ママとカントリービール」は、玉置さんから竹中直人さんへの提供曲なのです。
AMOUR TOUR 2曲目からここまで、提供曲のオンパレードというわけです。
ところが、「ママとカントリービール」は、「マスカット」や「花束」と違い、AMOUR TOUR 初日の夜、誰もそのタイトルを知らず、「あの4曲目のタイトルは何よ?」という質問がskyblueに殺到するという騒ぎになりました。
skyblue当人も知りませんでしたが、コンサートで聴いて歌詞を部分的に覚えていたので調べたら、「ママとカントリービール」という曲だということが判明し、質問に答えて騒ぎは収まりました。
その後、誰が略したのかは忘れましたが、通称「ママカン」と呼ばれるようになりました。
skyblueが覚えていたのは、
「8月のロケット」
「カントリービール」
「おぉ 優しい声」
くらいでしたが、検索したら出てきました💪
それもそのはず、「ママとカントリービール」の発売日は、2017年4月19日。つまり、AMOUR TOUR の翌年だったので、誰も知らなかったという次第でした。
アルバム「ママとカントリービール」は、なんとすべて玉置さんが作曲したアルバムです。それで、後に話題となりました。つまり、AMOUR TOUR はそれに先駆けていたということになります。
いやー、やはり、
AMOUR TOUR 恐るべし!
というところでしょうか😊
今日のところは、「ママとカントリービール」についての話題提供ということで失礼します。他にも書きたいことがある AMOUR TOUR ですが、また後日に改めますね😅
2016年は、AMOUR TOUR だけでなく、他にもいろいろありましたのでね。それにつきましては、9日後くらいに書けるかと思います。
何かと話題豊富なのが AMOUR TOUR です。
今日がいい週末の1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue