おはようございます。
2月24日(土)の朝を迎えました。
昨日のskyblueの誕生日に際して、多数コメントを頂戴したり、気にかけてくださったりと、どうもありがとうございました♪感謝申し上げます。
この祝賀モード、今日にまだ続きがありまして、今日の夕食も宴会となります。4世代が揃い、喜ばしいことです✌️昨夜の誕生日ケーキ🎂
そんな今朝は、玉置さん LA VIE ツアー 9曲目のコチラから。玉置さんが、「ここからがいいところだったんだけど」とツアー初日に仰った地点に今日から入ります。本当にいい曲ばかり続きます。
「オレンジ」♬
(ユニバーサルミュージックより)
「オレンジ」は、2010年5月5日発売の安全地帯28枚目のシングルです。「恋の予感」と両A面として発売されました。
この「オレンジ」は、作詞・作曲とも玉置さんによるものです。「おみやさん」のテーマ曲にもなりました。
今だから言えますが、その「おみやさん」に次女が出演させていただいたことがあります。わが家には当然録画した媒体がありますが、いい役を頂戴し、新聞にも名前が残りました。第一話で視聴率もよくて、楽屋にお花が届いたそうです。昔、いわゆる子役をしておりまして、中学生の時に高校生役をいただきました。今となってはいい想い出ですね。
それはさておき、「オレンジ」は、実は玉置さんが作詞で最も苦労なさった1曲なのです。
「書けない、書けない」と悩まれ、途中「玉置浩二⭐︎幸せになるために生まれてきたんだから」の著者・志田歩さんの部屋に転がり込み、夜の下北沢の街をさまよったこともあったと聞きました。
そんなご苦労の甲斐あって、いい曲に仕上がりました。そこはさすが玉置さん、前曲「蒼いバラ」からわずか2ヶ月で発売に至りました。実際には2009年の年末あたりから作詞を始められたそうですので、4ヶ月あまりの時間を要したことになります。
安全地帯・玉置浩二ホームページには、渡瀬恒彦さんのコメントと玉置さんのコメントが掲載されました。
それにしても、いいバラードですよねえ🎵
玉置さんが「ここからがいいところ」と仰っただけあり、この後の LA VIE ツアーは徐々にヒートアップしていったのでありました。
「オレンジ」発売は、もう14年も前のことになります。以上、半分は懐かしい想い出のコーナーでした。明日に続く「いいところ」の1曲目は、「オレンジ」でした。「いいところ」、明日に続きます。
今日がいい週末の1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue