おはようございます。
2月23日(金)、天皇誕生日&skyblue誕生日当日の朝を迎えました。他にも有名人多数の2月23日のバースデーです。本来は祝日で休みのはずが、前職場も今の職場も仕事ありのskyblueです。この後、ちょっくら仕事に行って参ります💪
その代わり、今日・明日は連夜のバースデーパーティーとなっております🎂
そんな今朝は、skyblueの大好きな、玉置さんLA VIE ツアー 8曲目のコチラから。
「からっぽの心で」♬
7曲目「このリズムで」とセットでどうぞ!
(動画がないのがこの曲の特徴です)
「からっぽの心で」は、2007年8月1日発売の玉置さんのアルバム惑星に収録されています。
この曲は、当時の新曲で、そのイントロが2007年の惑星ツアー「〜Openning〜」として使用されました。
惑星ツアー初日以降、ツアー中盤までは、そのまま1曲名として歌われていましたが、中盤以降セットリストが変更となり、惑星ツアー18曲目に落ち着きました。
17曲目「悲しみにさよなら」というヒット曲の次に新曲「からっぽの心で」をもってきたという大胆さもまた良かったですね。
「からっぽの心で」はゆったりとした、サビをメインとした曲です。
失くした鞄は どこだろう
まだ これから続く道なのに
で始まりますが、一番のサビはこの通り。
歩いて 歩いて 歩き疲れたなら
からっぽの心で 空を見ればいい
そこがどんなところか
「リラックス、リラックス」という感じでしょうか。
二番も一番同様で、サビはこんな感じです。
歩いて 歩いて 歩き疲れたなら
からっぽの心で 空を見ればいい
そこがどんなところか
一番とまったく同じですから、まさにこれが言いたいところなのでしょう。ラストの3行もまったく同じです。
skyblueはこの歌のおかげで、空を見上げることができるようになりました。
空をみあげたら、青空だったり、白い雲があったり、ビルの谷間だったり。でも、ビルの谷間でも空は見えるんです。すると、何か悩みがあってもフッと楽になり、からっぽの心になれるんです。
皆さまも、たまには空を見上げてみませんか?きっと楽になれますから。
「からっぽの心で」、skyblueの好きな曲のひとつです。
LA VIE ツアーで、12年ぶりの復活を果たした「からっぽの心で」は、昨日書いた通り、7曲目の「このリズムで」とセットだと思います。どちらも「大切なこと」を伝えてくれる歌だからという点において。
そう思い、動画もないので、「このリズムで」とセットになっている LA VIE ツアーの音声をお聞き願った次第です。「このリズムで」もいいですが、「からっぽの心で」も負けていませんよー!
首都圏と大阪以外では、客席ガラガラだった惑星ツアーから一転、満席のお客さんと聴いた LA VIE ツアーでの「からっぽの心で」は最高でございました😀
しかしながら、中止→振替公演となった、LA VIE ツアー初日のオリンパスホール八王子で玉置さんは話されました。次曲9曲目からがいいところだったんだけど、と。
明日、その「いいところ」に突入します。9曲目もぜひお楽しみに〜!とても奥が深いのが LA VIE ツアーでございました。
今日がいいホリデーとなりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue