DVD KOJI TAMAKI CAFE JAPAN TOUR 7曲目Lonely Far♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



12月17日(日)の朝を迎えました。

今日は今年1月5日に亡くなったskyblueの母の一周忌の法要を執り行います。とても大切な区切りの1日となります。



そんな今朝は、DVD KOJI TAMAKI CAFE JAPAN  TOUR 7曲目のコチラから。


「Lonely Far」♬


1990年ライブバージョン



35周年記念コンサートバージョン



甲子園球場バージョン



CDバージョン



「Lonely Far」は、1990年7月25日発売の「安全地帯Ⅶ」に収録されています。




「Lonely Far」も玉置さんの曲かと思いきや、安全地帯の楽曲なのです。


「安全地帯Ⅶ」は、活動休止後初のアルバムで、ロックバンド安全地帯の原点回帰を目指して制作されました。



「Lonely Far」もその中の一曲で、近年歌詞変更して歌い、その変遷がある歌です。


元歌

みんなビデオを楽しみすぎて

なにかできてもなんにもしない


10年ほど前

みんなインターネットを楽しみすぎて

なにかできてもなんにもしない


近年

みんなSNSを楽しみすぎて

なにかできてもなんにもしない



という具合に変遷してきており、世相を反映させています。



「安全地帯Ⅶ」が完成したことで、開催予定だった玉置さんソロコンサートツアーが、安全地帯コンサートツアーに差し替えられたということもありました。



それは、「安全地帯Ⅶ」が、サポートメンバーなしに、安全地帯の5人のみで制作され、本来の安全地帯のカタチに戻ったからに他なりません。



「安全地帯Ⅶ」の中でも、「Lonely Far」は玉置さんソロコンサートツアーでもよくセットリスト入りする一曲です。



それにしても、玉置さんの口からSNSという言葉が出るとはね😅これは間違いなく奥さま青田典子さんの影響でしょうね😊



「Lonely Far」好きなファンが多い一曲でもあります。この歌は歌い継がれることでしょう♪



さて、それでは、母の一周忌の法要に集中したいと思います。皆さまにとりましてもいい日曜日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue