おはようございます。
11月26日(日)の朝を迎えました。
今年の日曜日もあと6回。残り少ないので、毎回を有意義に過ごしたいものです。
そんな今朝は、安全地帯35周年記念コンサート日本武道館13曲目のコチラから。
「夕暮れ」♬
コレが35周年記念・日本武道館バージョン
コレが甲子園バージョン
コレが30周年記念・東京国際フォーラムホールCバージョン
コレがCDバージョン(原曲)
「夕暮れ」は、1986年12月14日発売の「安全地帯Ⅴ」に収録されています。
何かの音楽番組で、玉置さんが、「安全地帯Ⅴ」について、「作曲は全部玉置さんですよね?」と聞かれた時、きっぱりと、「いえ、一曲だけ武沢です」と答えられたのが印象的でした。
その「一曲だけ」こそが「夕暮れ」なのです。
安全地帯の誇るツインギターに、田中さんの絶妙なドラムスが融合した美しい楽曲です♪
原曲はCDで聴くことができますが、コンサート会場では、ホールの形状の違いや屋内・屋外の環境の違いにより、聴こえ方が違うので、どんな会場で聴いてもいいものです☆
今から思うと、甲子園バージョンの「夕暮れ」は貴重でしたね。ちょうど夕暮れ時で、11月なのに寒くもなかったですからね。しかも屋外。いい響きでした🎸
もちろん、日本武道館のも良かったですよ😊
あの夜は100人規模の安玉会(打ち上げ)もあり、skyblueは夜行バスで帰りました。あー、懐かしき日本武道館。
instrumentalなのに、これだけ語れる「夕暮れ」は、貴重な一曲かと思います。
今日は寒くなるようですが、いい日曜日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue