玉置浩二 Concert Tour 2023 故郷BAND〜田園〜、東京国際フォーラム公演♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは✨


今夜は、東京で開催された、


玉置浩二 Concert Tour 2023
故郷BAND ~田園~


千秋楽に単独で参加しました。

本日は2階席右端あたりでした。


会場の東京国際フォーラム。






まずは時系列から。



15:00〜16:00  グッズ先行販売

16:30              開場

17:15              アナウンス

17:31              開演

18:07〜18:23  休憩

18:23              第二部スタート

19:22              終演


途中、休憩ありの二部制でした。



では、セットリストです。


第一部

CAFE JAPAN

Honeybee

ルーキー

愛を鳴らせ

置き手紙

次男坊

黄昏はまだ遠く


第二部

△(三角)の月

君だけを

サーチライト

正義の味方

JUNK LAND


メンバー紹介


田園

メロディー


メンバー整列・礼

→メンバー下がる、玉置さん残る


アンコール

※花火

①ワインレッドの心

②恋の予感

③悲しみにさよなら

:「愛を世界の平和のために」まで

 Beautiful  World:長めに

⑤夏の終りのハーモニーの大合唱




次に、一曲ずつの実況と感想等です。


第一部

CAFE JAPAN

「ヘイヘイ!グッドタイム、ファイナルで!」で一階席のお客さんはスタンディング。二階席もスタンディング。盛り上がりましたー!


Honeybee

玉置さんがドラムを叩きながら歌う。

平岡恵子のコーラスが冴える。

玉置さんのエレキギタープレイもカッコいい。最後はまたドラムを叩く玉置さんの姿。

大満足の一曲。


ルーキー

テンポよく進行し、元気が出た。


愛を鳴らせ

「この曲を聴けるのは、今日が最後かも...」と、涙が出そうになった。


置き手紙

一旦着席。しっとりと聴かせる。声の伸びバツグン!「これも、もう二度と聴けないかも...」と思い、しっかりと受け止めた。


次男坊

極めて滑らかで、今回のツアー最高のデキで、聴いていて気持ち良くなった。


黄昏はまだ遠く

「これもまた、もう聴けないかもしれない...」と思った。イントロ・歌い出しから美しく、玉置さんの声の伸びバツグン!ラス前は玉置さんドラムを叩く。これがまたリズム感抜群でカッコいい。ラストのサビを歌って去っていく。その歩き姿はやはり美しかった。


第一部は36分で終わり、休憩に入る。スムースに流れた第一部であった。



第二部

虫の声に乗せ、バンドメンバーのインストで始まる。各楽器の音色を堪能→玉置さん登場!


△(三角)の月

ステージ天井から三角のオブジェが降りてくるが、今日はステージ右端から降りてきた。全般的にカッコよかった。平岡恵子のコーラスがすごかった!


君だけを

引き続き、平岡恵子のコーラスがよかった。もちろん玉置さんの歌唱も。二階席から見ると、照明が見事だった。「ツアーが終わっていくんだ」という寂しさを感じた。


サーチライト

いつものオレンジの照明。玉置さんの声の伸び、ここでもバツグンだった。落ち着きを取り戻せた。


正義の味方

暗い中、少し不気味な演奏から始まり、その後ホールが急に明るくなり、一階席・二階席全員がスタンディングへ。玉置さんノリノリ!二階席からも「ガンバッテー」と叫ぶこともでき、玉置さんではなく、skyblueの足がよく動いた。


JUNK LAND

背景が「T」。文句なく盛り上がる。

最後には、玉置さんとお客さんの「コール&レスポンス」が楽しかった。さらに、「JUNK LAND」のラストを玉置さんと一緒に繰り返し歌ったかと思うと、ラストは玉置さん単独のものすごいシャウトで終わった。拍手喝采👏


メンバー紹介

玉置さん、丁寧にひとりずつ名前をコールしていく。その最後に「故郷BAND!」と叫ぶ。


田園

会場全体が明るくなる。

「愛はここにある 東京にある」で、拍手喝采👏玉置さんの足はここでもよく動いていた(好調の証)。skyblueの足もよく動いた。文句なく盛り上がった。



メロディー

一番は玉置さんの青いバスカリーノでの弾き語り、二番から他の楽器も控えめに入る。ラストは楽器演奏なしの玉置さんのボーカルのみで終わる。二階席まで余裕で声が届き、感動した。



※本編は滞りなく終わった。



メンバー9名並んでお辞儀し、玉置さんとハイタッチしながらメンバー8名は下がる。



残った玉置さんにアンコールを求める手拍子が起こる。


玉置さんはドラムに敬礼し、まずは花火。次にギターを使って、「ワインレッドの心」・「恋の予感」を少し歌い、次に「悲しみにさよなら」を「愛を世界の平和のために」まで長く歌われた。拍手喝采👏次に、「Beautiful  World」を長めに歌われた。最後はみんなで「夏の終りのハーモニー」を大合唱し、コンサートは終演となった。




以上、千秋楽・東京国際フォーラム公演のコンサートレポートでした。

二階席でもスタンディングで聴くこともでき、楽しかったです😊

東京スペシャルは出なかったけれども、二階席のお客さんまでスタンディングになったこと、撮影が入っていたこと、何より今日がファイナルだということがスペシャルだったと思いました。また、多くの仲間と会うことができ、集合写真を撮ったりできたのもいい想い出となりました。



本日お会いできた皆さま、ありがとうございました😊

また、参加が叶わなかったにもかかわらず、気にかけてくださった皆さま、ありがとうございました😊



本日もskyblueのコンサートレポートに付き合いいただき、ありがとうございました。また、玉置さんコンサートツアー2023故郷BAND〜田園〜のコンサートレポートに、初日から千秋楽までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。ご縁ありました皆さまに感謝申し上げます。



次回参加は12月23日の玉置さんディナーショーに夫婦で参加予定です。ちょいとオシャレして、楽しみに向かいたいと思います♪




皆さま、いい夜をお過ごしくださいニコニコ

では、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue