玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia河口湖ステラシアター15曲目「メドレー②」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。


おはようございます。


10月18日(水)の朝を迎えました。
昨日の京都は25度の夏日、一方で昨日の札幌は11度で初冠雪、と大変な気候の違いようでした。今日も京都は25度の夏日予報です。


そんな今朝は、玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia河口湖ステラシアター15曲目のコチラから。


メドレー②「じれったい」♬




「じれったい」は、1987年4月21日発売の安全地帯15枚目のシングルです。





「じれったい」


歌:安全地帯

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二



「じれったい」のシンフォニックコンサートバージョンの動画って、なかなか見つかりませんね。そこで、玉置さんと仲良しの徳永英明さんとのコラボ動画にしました。



実は実は〜、skyblue、玉置さんとは声質が違うので、上手く歌える曲が少ないのですが、徳永英明さんの「壊れかけのRadio」なんかを歌わせたら、手前味噌ですが、天下一品なのです。これなら録音してYouTubeにアップしてもいいかな、くらいに。声質が似てるんです。玉置さんの歌は、72曲連続で歌ったことはあり、数はこなせますが、「似てる〜!」というのはやはり「壊れかけのRadio」辺りです。他にはGLAYの「HOWEVER」とか。高音は出るのです。したがいまして、玉置さんの歌の中では「行かないで」は歌いやすいですね。skyblueの声はそんな感じ、というイメージは持てますでしょうか?



さて、シンフォニックコンサートでの「じれったい」、これは「カッコいい」感じです。それを玉置さんは楽々と歌ってしまわれます。メドレーなので短いですが、その中には力強さがあったり、いい繋ぎの役割を果たしていたり。「じれったい」の良さが出ています。



「ワインレッドの心」から「じれったい」の流れは圧巻ですね。そして、次曲でまとめる、と。その次曲はまた明日、です。



今日もいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue