玉置浩二シンフォニックコンサート Arcadia in河口湖ステラシアター、12曲目、「星路」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




10月15日(日)の朝を迎えました。

今日は夫婦揃って、第二の故郷岡山で開催される玉置さんのコンサートに参加します。



そんな今朝は、玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia 河口湖ステラシアター12曲目のコチラから。



「星路」♬





「星路」は、2022年5月18日発売の玉置さん26枚目のシングルです。






「星路」


歌:玉置浩二

作詞:玉置浩二・TENKO

作曲:玉置浩二



誰も知らないだろう

見たこともないだろう

輝く星が涙

流すことを


という歌詞で始まる美しい曲です。



河口湖ステラシアターで、前曲「愛だったんだよ」を聴いてほっこりしていたら、突然空気が変わりました。



玉置さんが背筋を伸ばしてキリッとした表情に。



すると、聴いたことがないオーケストラのイントロが流れ始めました。それが「星路」だったのです。



5月18日が発売日で、6月11日が初披露というスピード感。skyblueは運良く「星路」を最初に聴いた聴衆のひとりとなれたのでした。



まさかシンフォニックコンサートで歌われるとは思っていなかったので、もうビックリしました。



しかし、何の違和感もなく、美しく歌い上げられ、その瞬間は終わりました。



それまでにCDで聴いてはいましたが、生で聴くともう別物。



玉置さんが、


辿り着く道がある


歌い終えられると、一生懸命に拍手しました。


小雨降る肌寒い河口湖ステラシアターが一気に暖まりました。



初めて聴いたのに、


「いい歌だなあ。もう名曲。」


と思わせる素晴らしい歌唱でした。




と、淡々と書いていますが、実際のところは大興奮でした😅




河口湖ステラシアターって、いいところにあるんですが、京都からですと交通が若干不便でして、skyblueは新幹線で三島駅まで行き、そこからバスで現地入りしました。しかし、遠路はるばる行った甲斐がありました😄



なんだかコンサートレポートのようになってきましたね。以上、Arcadia 河口湖ステラシアターの「星路」でした♪



さて、晴れの国岡山に向かいますかね🚅

今日がいい日曜日となりますようにニコニコ

では、また夜にウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue