玉置浩二シンフォニックコンサート Arcadia河口湖ステラシアター7曲目「メドレー②」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




10月10日(火)の朝を迎えました。

今週のskyblueは、12日・13日・15日と、怒涛の玉置さんコンサート参加3連戦となっております。それがもう明後日からです。にんまり😊



そんな今朝は、玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia河口湖ステラシアターメドレー2曲目のコチラから。


「All I Do」♬




「All I Do」は、1987年7月25日発売の、玉置さんソロファーストシングルです。




「All I Do」


歌:玉置浩二

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二



コチラが安全地帯コンサートの前座として歌った「All I Do」です。これはたまりませんよね!今日はこの動画を見るだけでも価値があるかも😊




両方の動画を見れば、「All I Do」の今昔が分かります♪


玉置さんによると、


この時は矢萩も自分のアルバムを出したり、みんなソロ活動をしていた。やっぱりこの頃には、みんなやりたくなたったんだ、いろいろなことを。ひととおりのことはやったから。「All I Do」は、ソロはソロでちょっとやってみようかな、みたいな軽い気持ちだったし、安全地帯というワクにとらわれずに自由につくれたから、楽しかったよね。


とのことで、安全地帯Ⅴに連動するツアーを終了し、「安全地帯LIVE」をリリースしながらもソロ活動に取り組んでいました。ソロ活動をしながらも、安全地帯のチームワークは良好でした。


玉置さんは初のソロツアーを終えると、ニューアルバム「安全地帯Ⅵ」の制作を開始し、1988年4月10日にリリースしました。


というように、順調に活動をしていましたが、1989年には、安全地帯は初の活動休止に入りました。


しかし、安全地帯と玉置さんソロの両立をする礎はできたのでした。「All I Do」は、そのきっかけでもあったというわけでした。


それから36年、安全地帯と玉置浩二ソロはうまく使い分けながらやってこられたのであります。


今日はなんだか堅苦しいことを書いていますが、今日のところは、動画2本を視聴するのがメインということで。



さあ、今日もいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue