おはようございます。
9月19日(火)の朝を迎えました。
今日から玉置さんコンサートツアー北海道シリーズですね。今日・明日が札幌、3日後が旭川です。旭川に行くのが楽しみです。
そんな今朝は、玉置浩二コンサートツアー2022故郷楽団〜星路〜8曲目のコチラから。
「しあわせのランプ」♬
「しあわせのランプ」は、2004年6月9日発売の玉置さん18枚目のシングルです。
元々は、1997年発売の玉置さんのアルバム「JUNK LAND」のラストの曲として収録されていましたが、2004年にリカットシングルとして発売されることになりました。
「しあわせのランプ」は、1993年頃の旭川での静養中に母親から言われた言葉が元になっています。
歌い出しはこうです。
幸せになるために
生まれてきたんだから
好きな人と一緒にいなさい
大切なことなんか
わかってくるんだから
好きなことをやっていきなさい
「しあわせのランプ」は、2004年〜2007年にテレビ放送された「いまどき!ごはん」のエンディングテーマ曲として使用されたにもかかわらず、オリコンチャートでは最高83位、売り上げ枚数は0.6万枚にとどまりました。
玉置さんファンにとっては名曲に数えられているのに、6000枚しか売れなかったことに関して、「玉置さんファンは何をしておったのか!」と思ってしまいます。
skyblueは当然のように購入しましたが、それは世に出た6000枚のうちの1枚にあたる、レアなCDということになってしまっているのです。
曲もいいし、ジャケットもいいし、言うことなしなのに、どうしてそうなったのか?それは安全地帯としての活動と休止が関係しているように思います。
安全地帯は2002年に復活し、2002年・2003年とコンサートツアーもありましたが、結局そこで活動休止。その間に発売した「安全地帯Ⅸ」は6.9万枚、「安全地帯Ⅹ」は1.9万枚の売り上げにとどまり、全盛期のようなヒットはしなかったのです。
現在からは想像もつきませんが、それが事実。
人気に翳りがあったのです。
2004年のしあわせのランプツアー以降は、2007年の惑星ツアーまで、空席が目立つほどで、玉置さんファンとしては寂しかったです。
まあ、そんな時期もあり、今がある、ということで。
少々寂しい話になりましたが、今はチケット入手困難となっています。複雑ですが、人気が回復して良かったなあと思っています。
それにしても不思議ですね。「しあわせのランプ」が売れなかったなんて。皆さま、今からでも結構ですから「しあわせのランプ」を買おうではありませんか!
去年のコンサートで聴いた「しあわせのランプ」、良かったですよー😊
明日に続きます。
さあ、北海道シリーズの始まりです。盛り上がって参りましょう♪
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue