玉置浩二 惑星ツアー、21曲目、「なんか変だ」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



7月30日(日)の朝を迎えました。

久しぶりにゆっくりできそうな日曜日です。

今日は土曜丑の日だから、鰻を食べて暑い夏を乗り切りましょうかね😊



そんな今朝は、玉置浩二惑星ツアー21曲目のコチラから。


「なんか変だ」♬

(動画はありません。ご試聴をどうぞ。)




「なんか変だ」は、2007年8月1日発売の玉置さんのアルバム「惑星」に収録されています。




「なんか変だ」


歌:玉置浩二

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二


この曲はまさに「大人ロック」。パフォーマンスを含めてコンサート映えし、盛り上がる一曲です。


空を引き裂くジェット機

風を撃ち抜くマシンガン

崩れるビルの向こうに

飢えた獣が群がる


と、少々穏やかではない歌い出しで始まります。

ただ、その後がすぐにサビ。


なんか変だ くりかえされる失敗

なんか変だ オレたちはなんなんだい

いつだって変だ


ときます。ここのリズム感は絶妙です。


曲自体はこんな感じのロックなんですが、間奏のパフォーマンスがいいんです。


エレキギターを弾きながら、玉置さんを含むギター三人衆が、ステージの一番前まで出てきて、そこでしばらく演奏するんです。


2007年10月14日(日)の米原公演、skyblueは神席で、三人衆が出てきた時にステージまで駆け寄ることが許されまして、玉置さんのふくらはぎにタッチ!柔らかなふくらはぎ、いい生地のジーンズでした。


それで、玉置さんの真下にいたskyblueが上を見上げると、後ろ半分の空席を玉置さんが指差して、なにやら叫んでおられました。ギターの音で聞こえませんでしたが😅


skyblue、神席は6回経験がありますが、その中で一番の超神席でした。そんなことってあるんですね😄


そんなエピソードがあるので、「なんか変だ」は大好きな曲として、skyblueの脳裏に刻まれたのでした。


今はチケットを取るのさえ大変ですが、16年前、ファンクラブ会員は、毎回が良席でした。チケットがファンクラブから直接郵送されていた時代の話です。


今一度、神席とは言いませんが、せめて良席がほしいものです。


ということで、エピソード付き「なんか変だ」コーナーを終わります。


4日後に始まる玉置さんのコンサートツアーが楽しみです。



今日がいい日曜日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue