玉置浩二 故郷楽団ツアー2022 〜星路〜 神戸公演2日目。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは✨



今夜は、神戸国際会館こくさいホールで開催された、玉置浩二 故郷楽団ツアー2022〜星路〜、神戸公演2日目に参加しました。会場の神戸国際会館。






以下、セットリスト等のネタバレがあります。ご注意ください。




まずは時系列から。


13:30〜 グッズ先行販売

15:00      開場

15:45      アナウンス

16:00      開演

16:50〜 休憩

17:10      第二部スタート

17:58      終演



次にセットリストと一曲感想です。


あこがれ(instrumental)

映像(玉置さん親子が遠距離を歩くビデオ。昨日より感動。)


第一部

カリント工場の煙突の上に

一音一音丁寧に歌う。しかし、それでいて力が入る歌唱。


元気な町

ほのぼのとした歌唱。しかし、それでいてサビの声の伸びはバツグン!コーラスがステキだった。


STAR

ギターから入るのが美しい。「星路」を連想させる一曲でもあった。


いつもどこかで

静かな歌ながら力強い。特にラストの力強さよ!


Lion

ボーカルから入る。手拍子が起こる。グアム島でのPVを連想した。会場の空気を変えた一曲となった。


惑星

最初から手拍子が起こる。2007年を思い出して泣けた。skyblueの心の名曲。神奈川県民ホールでのミスも思い出した。コンサートは生き物。


しあわせのランプ

バスカリーノの弾き語りから入る。大切な歌なんだと再認識できた。ラスト、バスカリーノの弾き語りで締める。


あなたがどこかで

気合いを入れて、座り直して聴いた。アニメが流れる。「あなたはひとりじゃない」がキーワード。


ここで20分の休憩。昨日よりスムースに流れた第一部だった。


第二部

セットリストに復活!しっとり感がある。伸び伸びと歌えている。やはり大切な歌なんだと思う。


星路

セットリスト変更し、この位置へ。昨日よりノリノリで聴けた。


(次の「コール」は削除された)


All  I Do

ソロデビュー曲とは思えない安定感があった。


MR.LONELY

素晴らしいメッセージソング。安定感バツグン!ラストはノーマイクで。


サーチライト

いつもの照明にいつもの「サーチライト」。ラスト、エアハグあり。


CAFE JAPAN

「ヘイヘイ!グッタイム神戸で」で盛り上がり、スタンディングに。大盛り上がりだった。


JUNK LAND

スタンディングでノリノリ!もはや代表曲!玉置さんの足がよく動く好調の証が見られた。ラストのカッコ良さよ!


メンバー紹介

昨夜よりスムースに紹介。


田園

最初からスタンディングでノリノリ!「愛はここにある神戸にある」で大盛り上がりとなった。あとはいつも通りの盛り上がりで終わる。


今夜はMCなし。「田園」からラストの曲「メロディー」に移る。


メロディー

青いバスカリーノの弾き語りで始まる。立ったまま聴く。ラストは昨夜と同じくアカペラで締める。



今夜もアンコールのはずの「夏の終りのハーモニー」はなく、あっさりとステージを去られた玉置さんでした。



コンサートはやはり生き物ですね。今夜もセットリストの変更がありました。これで3回演って、3回ともセットリストが違っていたということになります。今後の行方にも注目ですが、どれもいいコンサートであったという事実は変わりません。



いよいよ明後日は、地元京都開催。これまた夫婦で参加です。楽しみに会場に向かいたいと思います。



皆さま、いい日曜日の夜をお過ごしくださいニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue