安全地帯 ENDLLESS 25曲目、「We're alive」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



7月29日(金)の朝を迎えました。

安全地帯 ENDLLESS コーナーも、残すところあと2曲となりました。


そんな今朝は、安全地帯 ENDLLESS 25曲目のコチラから。



「We're alive」♬




「We're alive」は、1983年11月25日発売の安全地帯4枚目のシングル「ワインレッドの心」のB面曲です。




「We're alive」

歌:安全地帯

作詞:松尾由紀夫

作曲:玉置浩二



この曲は、「ワインレッドの心」より先にCM曲に採用され、その事実から、シングル「ワインレッドの心」が売れ始めたという、言わば火付け役の曲でした。



聴いてみると素晴らしい曲で、安全地帯コンサートのアンコール曲に選ばれるまでになりました。



歌詞変更もしやすく、


We're alive

会場に明かり

つけてください

みんなが見たい


という具合にして盛り上げることも可能です。

他にも、


We're alive

今日のこの日を

忘れはしない

どうもありがとう


とかね。

バラエティーに富んだ曲でもあります。

なのに、オリジナルアルバムにはクレジットされていないこの不思議。にもかかわらず認知度の高い曲です。



では、歌い出しを見てみましょう。

北海道らしい一面が垣間見られます。


夢みる頃をすぎていつか

ふりかえる街に風は吹きぬける

俺の声はとどいているか

はるかな広野をめざして


この


俺の声はとどいているかー!


で、キャー!となります。

それだけでもう、コール&レスポンスが成立しています。


最後に二番のサビ(ラストにも繰り返される)を挙げておきます。


We're alive

たしかな夢を

この手につかむ

その時まで

Oh Yeah-Yeah We're alive

思いをかさね

心をひらき

いまを生きて



どうもありがとう!
また逢おうね!
さようならー!

と最後に付け加えられたりして。
アンコールにピッタリの曲でございます😊


安全地帯にはいろんな顔があるというのが理解できますね。11月の安全地帯コンサートが楽しみです。


さて、金曜日。
今日が週末に向けたいい1日となりますようにニコニコ
では、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue