DVD「今日というこの日を生きていこう」8曲目、「太陽さん」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



4月9日(土)、週末の朝を迎えました。昨日から孫たちが遊びに来ておりまして、今日・明日は家族で楽しむ予定です。天気もいいようで何よりです。そんな今朝は、玉置さん「今日というこの日を生きていこう」8曲目のコチラから。




「太陽さん」♬




「太陽さん」は、1997年9月21日発売の玉置さんのアルバム「JUNK LAND」に収録されています。




「太陽さん」は、作詞・作曲とも玉置さん。すごいですよねー、この歌詞を書くとは!では、その歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。


太陽さん おはよう


あなたが常に大事に 思っているもので

心がそれに十分の希望 持てるように

愛はどこかたよりなく みなぎるものじゃなく

影になっても毎日 けして絶えないで


なかなか書けないと思うんです、この歌詞。玉置さんは作詞もすごいんです😊一番のこの後も素晴らしく、二番に入ります。そして、印象的なのはラス前からラスト部分。


気まじめがとりえの 年老いたオヤジの

ほこりになれるような 正直者になり


星も見えない夜に

いなくなっていいの

さみしくて せつなかった

あの娘にキスして 太陽さん


この、

気まじめがとりえの 年老いたオヤジの
ほこりになれるような 正直者になり

という部分、skyblueのお気に入りです😄
当時、まだ若かった玉置さんが書かれたのだから驚きです。そして、何より、この曲のコンサートでの見どころは、ラスト部分の後にやってきます。玉置さんがジャンベを叩かれるのです。その姿のカッコいいこと!カッコいいこと!惚れますよー!男のskyblueも惚れる玉置さん、素敵な方ですよね〜♬


この曲は、近年のコンサートでも演奏されており、今日の動画にあるように、とうとう玉置浩二ショーにも登場しました。嬉しかったなー☺️ぜひ、また聴きたい、観たい1曲です。今年のソロコンサートでもね。期待したいと思います。


さて、週末です。今夜は4世代で食事をする予定のskyblue家です。次女の夫のご両親も来られます。コロナ禍のため、1テーブル4人までという制約があります。早く円卓で中華料理を楽しめる世の中になってほしいものです。う〜ん、まだ先でしょうねえ...。


皆さまもどうぞいい週末をお過ごしくださいニコニコでは、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue