おはようございます。
1月29日(土)、週末の朝を迎えました。いよいよ安全地帯 ALL TIME BEST 「35」シリーズもラストとなりました。今朝はその24曲目のコチラから。
「あの頃へ」♬
えへへ、月桂冠のCM、2パターンです♬
この、CMにもなった「あの頃へ」をコンサート会場で聴くと絶品なのです。コチラ、日本武道館の音源です。今回の当ブログのテーマでした。音を聴いてステージを想像してみてください。ラストは紙吹雪演出で美しいこと、美しいこと!
当時の振り返り写真。
雨の日本武道館(到着時)
そのうち雨も止みました。
晴れの日本武道館とグッズ売り場。
コンサート終わりの日本武道館。
コンサート終わりの日本武道館周辺。
安全地帯のマーク。
あの頃へ〜♬
2017年11月23日のことでした。
何の心配もなく楽しめたコンサートでした。
今のコロナ禍では、着席指定の大声なし、入り待ち・出待ち禁止、等々制約があります。安全地帯コンサートで声を上げないなどあり得るでしょうか?その前に来月末からの玉置さんのシンフォニックコンサートはどうなるのか?心配ですね。
何の心配もなく楽しめたあの頃へ戻りたいものですね。「あの頃へ」を聴くと当時を鮮明に思い出します。
当日夜、コンサート後に武道館近くの会場で、100人規模の安玉会があり、skyblueも出席しました。大盛況でした。それも当時だからできたこと。最近は安玉会も自粛。また開催できるといいですね。
いろんなことを思い出しながら書いてきた当コーナー、改めて安全地帯を学ぶことができました。今年開催されるであろう安全地帯コンサートをお楽しみに!当コーナーへのお付き合いありがとうございました😊
明日からはまた別のテーマで書き進めます。底知れぬ深みがある安全地帯・玉置浩二です。明日以降もお楽しみに😄
さて、週末です。今日がいい週末の1日となりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue