おはようございます。
11月24日(水)の朝を迎えました。今日はいよいよ来年の玉置さんシンフォニックコンサート・アルカディアの当落発表日です。午後3時を楽しみに吉報を待ちたいと思います。玉置さん故郷楽団ツアーが終わってすぐに次の予定が決まるなんて、なんて贅沢なんでしょう。そんなことを思う今朝は、LIVE‼︎「今日というこの日を生きていこう」24曲目のコチラから。
「悲しみにさよなら」♬
「悲しみにさよなら」は、1985年6月25日発売の安全地帯9枚目のシングルです。
作詞:松井五郎
作曲:玉置浩二
それまでの井上陽水の作詞から勉強し、できた松井五郎の作詞が光る一曲です。では、その歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。
泣かないで ひとりで ほゝえんで みつめて
あなたのそばにいるから
サビの一部分から入る歌です。また、「微笑んで」でも「ほほえんで」でもなく、「ほゝえんで」としているあたり、すごいなあと思います。
次に一番のAメロを。
夢にまで涙があふれるくらい
恋は こわれやすくて
抱きしめる 腕のつよさでさえなぜか
ゆれる心を とめられない
特に引っかかる部分もなく、スムースに歌詞が流れていき、次のサビにつながります。
次に歌詞変更のある二番のサビを。
もう 泣かないでひとりで
ほゝえんで みつめて
あなたのそばにいるから
悲しみにさよなら ほゝえんでさよなら
愛をふたりのために
この中では、「悲しみにさよなら」と曲名が出てきます。そして、近年の歌詞変更は、
「愛をふたりのために」
を、
「愛を世界中のために」
としています。
次のシンフォニックコンサートでは、また聴けることでしょう。楽しみですね。
玉置さんファンが増えてきた昨今、油断はなりません。常日頃精進して過ごさなければ!皆さまとともに当選しますように😊
今日がいい1日となりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue