玉置さん故郷楽団ツアー2021 神戸公演2日目。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは✨




今日は、神戸市内の神戸国際会館こくさいホールで開催された、玉置浩二コンサートツアー2021 故郷楽団 〜 Chocolate cosmos 神戸公演2日目に参加しました。会場の神戸国際会館こくさいホール。











以下、ネタバレになります。閲覧ご注意願います。






まずは時系列から。



15:30 グッズ先行販売

16:52 定刻より早く開場

17:45 17:55 アナウンス

18:00 開演(第一部スタート)

18:36〜18:55 休憩

18:55 第二部スタート

19:42 終演


規制退場





次にセットリストです。



第一部


あこがれ インスト

ママとカントリービール

花咲く土手に

青い“なす”畑

I LOVE YOU

嘲笑

aibo

花束



第二部


Winter Leaf インスト

終わらない夏

コール

サーチライト

MR.LONELY

JUNK LAND

田園

MC

メロディー



アンコール


しあわせのランプ



では、次に実況・感想等を一曲ずつ。



第一部


あこがれ インスト

楽団員登場。調和の取れた演奏。


ママとカントリービール

玉置さん登場。丁寧な歌唱。「玉置流ママとカントリービール」完成!


花咲く土手に

玉置さん青いバスカリーノを持つ。中北さんの「1,2,3,4」で始まる。一音一音丁寧だけれども、声の伸びバツグン!


青い“なす”畑

最初アカペラ。次はギター弾き語り。そして、パーカッションも参加。弾き語りと中北さんの音で貫いた一曲だった。玉置×中北の構図。


I LOVE YOU

ピアノで始まる。「玉置流 I LOVE YOU」完成!玉置×トオミヨウの構図。


嘲笑

ドリンクをひと口飲む。ギターで始まる。→中北さん参加→ピアノ・弦楽器参加。口笛あり。調和の取れた演奏だった。玉置さんの声の伸びバツグンで、「玉置流嘲笑」の完成。


aibo

青いバスカリーノ再登場。中北さんの「1,2,3,4」で始まる。玉置さんの足がよく動いていた。間奏で弦楽器大活躍!


花束

玉置さんの声で始まる。「玉置流花束」の完成!美しい演奏と美しい声の融合。リラックスした歌唱でもあった。



ここで第一部終了。




第二部


Winter Leaf インスト

やはりロビンさんの音が際立つ。


終わらない夏

玉置さん登場。一音一音丁寧に歌い上げ、かつ、力強い歌唱で、歌い回しに変化あり。


コール

玉置さんドリンクを飲む。ゴクゴクゴクと3口。弦楽器で始まる。シンプルなギターの音がグッド。そこに玉置さんの美しい伸びのある歌声が響き、万全のデキだった。


サーチライト

中北さんの「1,2,3,4」で始まる。

オレンジの照明鮮やか!

玉置さんの足がよく動く。年々上手くなる「サーチライト」。まだまだ上昇がありそう。


MR.LONELY

玉置さんアコギとピックを持つ。冒頭からエンジン全開の歌唱。玉置さんの足はよく動き、各パートの役割分担万全。ラストのマイクオフでの歌唱は鳥肌モノ!


JUNK LAND

手拍子しながらスタンディングで聴く。玉置さんの足腰は引き続きよく動いていた。ここで観客参加型に変貌。力強く鳥肌モノの「JUNK LAND」だった。


田園

玉置さんドリンクを飲む。ゴクゴクゴクゴクと4口。

手拍子、スタンディング。玉置さんの足腰はさらによく動く。

「愛はここにある、神戸にある」

で拍手喝采!総立ちのファンも大喜び!ココロに染み渡る力強い歌唱で、ラストに玉置さんエアハグ!


MC

「皆さん、足を運んでくれてありがとう!感謝します!」

→メンバー紹介。


メロディー

立ったまま聴く。ギター弾き語り。疲れた心に染みる歌唱。二番から各楽器が入る。玉置さんのバスカリーノは、やはり神の楽器!


アンコール


しあわせのランプ

玉置さんの声から入る。玉置さんの声は全身の隅々まで染み渡る。満足そうな玉置さんの表情が印象的。



温かな拍手の中、玉置さん・メンバー退場。終演。「昨夜より良かった」と感じたコンサートだった。しかし、まだまだ上積みもありそうな印象も受けた。「aibo」の冒頭で、玉置さんが鼻をすする音が聞こえ、万全ならどこまで伸びるのか、という楽しみが持てた。



ざっとこんな様子でした。



久しぶりのコンサート参加、しかも2日間楽しめて幸せでした。やはりコンサートはいいですね。



皆さまもいい金曜日の夜をお過ごしくださいニコニコでは、また明日ウインク明日以降はまた通常ブログに戻ります。




日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸

次のコンサート参加は、11月15日のフェスティバルホール公演です。コンサートレポートは、またその夜に照れ