旭川からこんばんは。
今日は、旭川市民文化会館で開催された、玉置浩二コンサートツアー2021 故郷楽団 〜Chocolate cosmos に参加しました。会場の旭川市民文化会館。休館期間中にもかかわらず、開けてくださいました。感謝。
以下、ネタバレになります。閲覧ご注意願います。
まずは時系列から。
16:00 グッズ先行販売
17:23 開場
17:45 アナウンス
18:00 アナウンス
18:05 開演(第一部スタート)
18:41〜18:59 休憩
18:59 第二部スタート
19:47 終演
規制退場
次にセットリストです。
第一部
あこがれ インスト
ママとカントリービール
花咲く土手に
青い“なす”畑
I LOVE YOU
嘲笑
aibo
花束
第二部
Winter Leaf インスト
終わらない夏
コール
サーチライト
MR.LONELY
JUNK LAND
田園
MC
メロディー
アンコール
しあわせのランプ
第一部
あこがれ インスト
調和のとれた演奏。
玉置さん登場
温かな拍手
ママとカントリービール
一音一音丁寧に歌う。ただし、昨夜より抑揚あり。「この町で」部分の歌唱が印象的。
花咲く土手に
玉置さんのバスカリーノの音が昨夜より良かった。昨夜より丁寧に歌唱された。
青い“なす”畑
最初アカペラ→弾き語り。中北さんの出す音が素晴らしい。ラストはまたアカペラで、歌が心に響いてきた。
I LOVE YOU
ピアノで始まる。心に染みるような歌唱。昨夜同様、ピアノと玉置さんの声のみで構成されていた。
嘲笑
背景のスクリーンに流星が流れたのがお見事!聴いていて自然に涙が頬を伝う。ラスト、語尾をしっかりと歌い切る。
aibo
照明鮮やか!玉置さんがリラックスして歌っているように見えた。弦楽器のハーモニー、お見事!
花束
声の伸び抜群!ホールに響き渡る。ラストは全力で歌唱。大きな拍手。やはり、旭川公演は特別。
第二部
Winter Leaf インスト
美しい楽器の音。特にバイオリン。
玉置さん登場
温かな拍手。
終わらない夏
照明お見事!中北さんの音が際立つ。玉置さん、サビを丁寧に歌う。
コール
弦楽器で始まる→ギターと玉置さんの声→全体の音、と段階を踏んで演奏。昨夜より成熟。
サーチライト
オレンジの照明がキレイ!昨夜よりさらに丁寧に歌う。
MR.LONELY
玉置さんアコギを持つ。そして、マイクスタンドのギターピックを初めて使う。間奏部分はノーマイクで声を出す。昨夜とはまた違う空気感。ノーマイクで終わり、拍手喝采!
JUNK LAND
拍手しながら聴く。玉置さんの足がよく動く。昨夜よりパワーアップしたJUNK LANDとなった。
田園
「愛はここにある旭川にある」
機材トラブルがあり、途中玉置さんのギターの音と歌唱のみになったが、そのアクシデントが偶然弾き語りを生み、それはそれで却って良かった。ラストは機材トラブル解消。
MCとメンバー紹介
「皆さん、足を運んでくれてありがとう。心から感謝します。故郷楽団のメンバーを紹介します。ピアノ、トオミヨウ...。」
メンバー紹介後、さらに少しMC。
「スタッフのおかげです。皆さんのおかげです。本当にありがとう。」
メロディー
バスカリーノと玉置さんの声で始まる。優しく心に届くメロディーだった。声の伸び抜群!
アンコール
しあわせのランプ
玉置さんの声で始まる。ピアノ、パーカッションが続く。「もしも君のランプがなけりゃ」という歌詞部分が印象的だった。照明は昨夜と同じだった。
その他
メンバーの配置。
サポメンさんたちは客席から向かって、真ん中より左側に配置。玉置さんは中央より右側に立って歌われます。登場も退場も右側から。斬新な配置でした。センターよりやや右寄りが良席になるということです。
加湿器
会場に巨大な加湿器が4台、ステージの玉置さん前に大きな加湿器が2台配置されていました。
以上で、玉置さんの故郷旭川でのコンサートレポートを終わります。次のコンサートレポートは9月18日を予定しています。皆さまいい火曜日の夜をお過ごしくださいでは、また明日
日々感謝 skyblue
追伸
憧れのカムイ号にも乗れました♬
また来たいな、旭川。やはり特別な空気でした。広大な大地、高い空、すべてが別次元でした。何より幸せな気分になれました。終わります。