おはようございます。
5月17日(月)の朝を迎えました。5月ももう後半に入りました。2014年の GOLD TOUR は、5月31日が千秋楽でした。当時は「もうすぐツアーが終わってしまう」という心持ちでしたが、ツアーの後も夏フェスその他の活動をしてくださった玉置さんでした。そんな5月半ばの今日はコチラから。
「MR.LONELY」♬
GOLD TOUR での「MR.LONELY」歌唱場面の写真です。
動画は2016年開催のシンフォニックコンサートより。
玉置さんソロツアーの「MR.LONELY」はもちろんいいのですが、近年のシンフォニックコンサートでも秀逸な歌唱が披露される「MR.LONELY」です。
「MR.LONELY」は、1997年8月6日発売の玉置さん12枚目のシングルです。「田園」の次に発売されたシングルということになりました。
では、歌詞を見ていきましょう。歌い出しからラストまで、いい歌詞が続きますが、まずは歌い出し部分を。作詞・作曲ともに玉置さんです。
Oh... Oh... Oh... Oh...
こんな僕でも やれることがある
頑張って ダメで 悩んで
汗流して できなくって
バカなやつだって 笑われたって
涙こらえて
続いて二番の出だしです。
Oh... Oh... Oh... Oh...
どんな時でも どんなことにでも
人の気持ちになって
この心が痛むなら
むだなことだって 言われたって
かまわないから
その他、印象的な歌詞はコチラです。
むくわれないことが
多いだろうけど
願いをこめて
こうして自分の心情を語っていき、ラストはこうです。
何もないけど
君のために 野に咲く花のように
遠く離れていたって 笑って
元気でいるから
と、彼女に対する言葉を並べます。こういう作り方をすることで、ファンそれぞれに語りかけてくるように聴こえます。名曲ですね。
今後の「MR.LONELY」の行方が楽しみです。
さて、近畿地方も昨日梅雨入りしたものと見られます。統計を取り始めてから最も早い梅雨入りだそうです。あまり気持ちのいいものではありませんね。日本もいよいよ亜熱帯化でしょうか?今日のところは「MR.LONELY」で乗り切りましょう。今週末は玉置さんシンフォニックコンサート・オーチャードホール公演の発券です。コロナウイルス感染が収束に向かいますように。コンサートが開催されますように。
今日も梅雨空の京都市ですが、こんな僕でもやれることがある、の精神で頑張りたいと思います。今日がいい週初めの1日となりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue