おはようございます。
5月9日(日)の朝を迎えました。昨日から娘親子が用事で来ており、にぎやかなskyblue家です。そんな今日はskyblueお気に入りのコチラから!
「カリント工場の煙突の上に」♬
動画は2015年故郷楽団ツアーより。
玉置さんの少年時代の悲しみを昇華させた1曲です。その部分の歌詞はこうです。
僕が今でも泳げないわけは
川で溺れたあいつのせいさ
堤防から放り投げた
花束は流れて消えた
作詞は須藤さんです。玉置さんの口から放たれるリアリティー満載の歌詞に仕上がっています。
近所の「よっちゃん」が、川で溺れて亡くなったことに関する歌で、初めてコンサートで聴いた時に感銘を受けました。以来、カラオケに行くと必ず歌います。ちなみに、「カリント工場」は、今はもう存在しないそうです。歌として残ってよかったと思います。
この曲をもセットリストに入れた GOLD TOUR は、死生観を歌ったアルバム「GOLD」の曲たちとともに、「生きるというのはどういうことなのか?」ということを、見事に伝え切ったコンサートツアーだったと考えられます。
今一度、「カリント工場の煙突の上に」を聴いてみるのもいいのではないでしょうか?GOLD TOUR のDVDを視聴するのもいいでしょう。
さて、玉置さんシンフォニックコンサート・カペーリ開催初日まであと4週間。今日がいい日曜日となりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue
追伸
今日は母の日ですね。「カリント工場の煙突の上に」では、
葡萄色の着物を着てた
母親の似顔絵も
という部分があります。
母親には感謝しないとね😊